• HOME
  • 労働実務事例

労働実務事例

提供:労働新聞社

このエントリーをはてなブックマークに追加

休日は24時間以上?自動車運転、暦日で足りないか

「労働新聞」「安全スタッフ」(2011年1月~12月掲載文)
法改正等で現在の正確な内容と異なる場合があります。

[ 質問 ]

 自動車の運転業務では、「休息期間に24時間を加えた連続時間を休日とする」特例が認められています。暦日休日の例外といわれますが、逆に「暦日の休日(24時間)」を与えれば、「休息期間に24時間を加えた時間」に満たなくても、休日とみなしてよいのでしょうか。

【和歌山・J社】

[ お答え ]

 法定休日は、暦日(午前零時から午後12時まで)で付与するのが原則です。しかし、業種・職種によっては暦日単位の休日付与が難しい場合もあるので、自動車の運転業務では、ご質問のとおり特例が設けられています(平元・3・1基発第93号)。
 休息期間とは、「勤務と次の勤務の間にあって、睡眠時間を含む労働者の生活時間として、その処分は労働者の全く自由な判断にゆだねられる時間」(平9・3・11基発第143号)を指します。
 拘束時間と休息期間の合計を24時間以内とするのが、運転業務の時間管理の基本です。
 休息期間を確保したうえで、さらに24時間の休業を与えられれば休日付与と認められますが、「いかなる場合であっても、その合計時間が30時間を下回ってはならない」と定められています。



労働新聞社について

閲覧数(3,460)

キーワード毎に情報を集約!

絞り込み検索!

現在636事例

カテゴリ

表示順

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP