相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

扶養親族範囲について

著者 マキシム さん

最終更新日:2010年06月17日 09:37

こんにちは。

当社社員Aさんの父親を税法上・健康保険上の扶養に入れていました。しかし役所から扶養親族に変動があったと、市県民税の改定通知が届きました。電話で確認すると、「Aさんの父親が確定申告で税法上の所得を上回ったから」との回答でした。
そこで、税法上の扶養からは外しますが、健康保険上の扶養からは外さなくてもいいでしょうか?
Aさんの父親:満65歳
H21年金収入:1,367,000円
H21雑収入:384,800円
合計:1,751,800円(180万円未満であるため)
尚、H22も前年と同じ所得の見込みとのこと。
少し自信がありませんので投稿しました。
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 扶養親族範囲について

Aさんの収入の2分の1以下という基準もありますので、
Aさんの収入が3,505,600円以上あれば扶養できます。
もし、それ以下の場合は扶養からはずしてください。


> こんにちは。
>
> 当社社員Aさんの父親を税法上・健康保険上の扶養に入れていました。しかし役所から扶養親族に変動があったと、市県民税の改定通知が届きました。電話で確認すると、「Aさんの父親が確定申告で税法上の所得を上回ったから」との回答でした。
> そこで、税法上の扶養からは外しますが、健康保険上の扶養からは外さなくてもいいでしょうか?
> Aさんの父親:満65歳
> H21年金収入:1,367,000円
> H21雑収入:384,800円
> 合計:1,751,800円(180万円未満であるため)
> 尚、H22も前年と同じ所得の見込みとのこと。
> 少し自信がありませんので投稿しました。
> 宜しくお願いします。

Re: 扶養親族範囲について

著者マキシムさん

2010年06月18日 08:42

はい!年収も確認して対処します。

ありがとうございました!

Re: 扶養親族範囲について

著者bjnbaさん

2010年06月18日 12:19

余計なお世話かもしれませんが・・・。

平成21年分の源泉所得税について、税務署から、確認の連絡が入るかもしれません。

私が給与担当をしていた頃は、源泉所得税の調査を受けたり、郵送で確認の連絡が入ったりして、再計算し、徴収していた経験があります。

(税務署が何か言ってこない限りは、放っておきますが。)

Re: 扶養親族範囲について

著者マキシムさん

2010年06月18日 12:54

bjinba 様

そうでしたか・・・
税務署の調査が無きよう、祈っております・・・

ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP