相談の広場
こんにちわ。
当社では、現在危機・リスクに関して、次の2つの規程があります。
・危機発生の際の事後対応について定めた「危機管理規程」
・リスクへの事前の備えを行うための体制について定めた「リスク管理委員会規程」
しかし、この2つは本来対応するフェーズが異なるだけであり、会社としては同一の組織・人がどのような状況でも連続して対応できるようになっていなければならないかと思います。
そこで、この2つの規程を融合した形の規程を作成したいと考えております。
その際に参考となるような例はありませんでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]