会社合併後、合併以前の源泉徴収票の発行方法について
会社合併後、合併以前の源泉徴収票の発行方法について
trd-109873
forum:forum_tax
2010-07-21
H22.1.1にA社とB社が合併しました。
A社が吸収される形となりB社が存続しました。
元A社の社員より、H21年分の源泉徴収票の発行を依頼されました。
その際、源泉徴収票は、どのように発行したらよいのでしょうか?
社名をB社とし、再作成すればよいのでしょうか?
もしくは、各市町村より課税証明書を取り寄せて代用等するのでしょうか?
(仮にA社で源泉徴収票を発行しようとすると、既にA社の社印は消滅してしまっております)
もしお分かりになりましたら、ご教授願います。
著者
Duffy さん
最終更新日:2010年07月21日 14:16
H22.1.1にA社とB社が合併しました。
A社が吸収される形となりB社が存続しました。
元A社の社員より、H21年分の源泉徴収票の発行を依頼されました。
その際、源泉徴収票は、どのように発行したらよいのでしょうか?
社名をB社とし、再作成すればよいのでしょうか?
もしくは、各市町村より課税証明書を取り寄せて代用等するのでしょうか?
(仮にA社で源泉徴収票を発行しようとすると、既にA社の社印は消滅してしまっております)
もしお分かりになりましたら、ご教授願います。