相談の広場
こんにちは
職位の名称で悩んでおります。
この度「役手当」を改訂することになり、そのうち「部長」手当を、「職務や責任」「考課内容」により、手当額を3段階(上・中・下)に分けることになりました。
そこで「職位名も「●●部長」「部長▲▲」と分けたいが何かよい名称はないか」と上司より指示があり、「部長1・部長2・部長3」「上級部長・中級部長・初級部長」と提案したのですが、「いまいち・・・他にないのん?」とダメだしをもらいました。
なにか良い名称はないでしょうか????
スポンサーリンク
職名をふやすのもいいんですが
それに伴う職務範囲を明確にしないと現場が混乱しますよ。
たとえば副部長と部長代理の職責の違いは何か、とか。
たとえば「部長の不在の場合に代行する、と定めるのは自由ですが」じゃあ部長が在社の場合はどんな仕事をするの?とか。
職責は組織図(指示命令系統)に組み込まれるので、
部長なら部長は部長ではあくまでも部長一本とし、
給与面では別に資格で対応する法がいいかも知れません。
同じ部長でも参事の資格の部長、参事補の部長、副参事の部長、という風に。四角は表面に出てきませんから指示命令系統の邪魔をしません。
資格と役職は分けて考えたほうが運用しやすいと思います。
団体職員マルコ様
ご回答ありがとうございます!!
上司は「かっこイイのが良いねん」と子供のような事を言っております・・・・。
「主席」とか「選任」は思いつきませんでした。
ありがとうございます!!!!
> ハニハニ様
>
> こんにちは。お疲れ様です。
>
> > 「職位名も「●●部長」「部長▲▲」と分けたいが何かよい名称はないか」
>
> 「どうしても、『部長』をつけた職位が3段階欲しい。」という単純な希望に沿って考えると、
> 例えば、
>
> ・首席部長
> ・上席部長
> ・部長
> ・専任部長
> ・担当部長
> ・部長級
>
> などでしょうか。
>
> 社内では大丈夫でしょうが、「社外から見た時に判り易い」というのが本来だと思いますから、
> 正直なところは、
>
> ・部長
> ・副部長
> ・部長補佐
> ・部次長
>
> とかで、もっと上手い方法を考えた方が良いと思いますが。
> でも、きっと、「副」とか「次」は、付けたくないのでしょうね、上司の方。
ふじやま様
ご回答ありがとうございます!!
給与面での区分だけで「1.2.3とかどうでしょう??」と提示したんですよ
でも上司と考えが異なっていたみたいで・・・
ふじやまさんの会社の考え方の方が私もしっくりきます
もう一度、上司に言ってみます
ありがとうございました
> ハニハニ 様
> おはようございます
>
> 「役手当」のランク付けのための名称でしたら、弊社では、部長A、Bとしています
> 役割等級を定めるにあたって、職責の重さや業務の範囲、部下の人数等をもとに、支店長、次長などもA、Bに分けてランク付けしました
> 社外への役職名や社内での呼称等にはA、Bは付けずに、単に部長や支店長ですので、あくまでも給料面だけの呼び方です
ひであき33様
ご回答ありがとうございます!!
私、命令系統の面をあまり考えていませんでした
ひであき33さんからご回答いただいた文面をそのまま上司に見てもらいます!!今すぐに!
ありがとうございました
> 職名をふやすのもいいんですが
> それに伴う職務範囲を明確にしないと現場が混乱しますよ。
>
> たとえば副部長と部長代理の職責の違いは何か、とか。
> たとえば「部長の不在の場合に代行する、と定めるのは自由ですが」じゃあ部長が在社の場合はどんな仕事をするの?とか。
>
> 職責は組織図(指示命令系統)に組み込まれるので、
> 部長なら部長は部長ではあくまでも部長一本とし、
> 給与面では別に資格で対応する法がいいかも知れません。
>
> 同じ部長でも参事の資格の部長、参事補の部長、副参事の部長、という風に。四角は表面に出てきませんから指示命令系統の邪魔をしません。
>
> 資格と役職は分けて考えたほうが運用しやすいと思います。
ひであき33様
私の手抜き根性で、いらない心配をお掛けしまして申し訳ございません!!!
結局、文面は見せずに口頭で上司に伝えました。
「なるほどなぁ~ 命令系統とかそういう事は考えてなかったわ・・・」との事。
結論はでていませんが、給与の「手当上の区分」が本題らしいので、もしかしたら「部長1.2.3」になるかもしれません・・・。
(質問しておきながら、質問の意味がなくなってしまうかも・・・皆さんスミマセン)
> 手抜きをせず、
> 誤字は訂正しておいてください。
>
> 四角→資格
> 資格で対応する法→資格で対応する方
>
> 誤字脱字だらけの文書を得意げに見せても
> 馬鹿にされるだけです。説得力もありません。
> ・・・と、説教すればするほど自分を殴る墓穴の予感w
> アー最悪だ。w
>
> とにかく誤字まで単純コピペするのはは、ダメ。勘弁してちょうだい。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~14
(14件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]