相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

決算期の未入金の処理について

著者 天の川 さん

最終更新日:2011年05月15日 14:24

よろしくお願いします。弊社、5月決算月です。
請求書を作成した段階で、売上に計上しています。
未入金が有りますので、営業部の担当者に確認したところ、
今月の入金は、全額は無理で一部になり未入金が発生するとのことです。倒産の懸念はないとのことです。処理としては、5月末で未入金額を売上から減額して売掛金に振り替えればよろしいのでしょうか?
次年度に残金が入金になったら、売掛金を処理すればよろしいでしょうか?売上との関係はどうなるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 決算期の未入金の処理について

著者tonさん

2011年05月15日 15:04

> よろしくお願いします。弊社、5月決算月です。
> 請求書を作成した段階で、売上に計上しています。
> 未入金が有りますので、営業部の担当者に確認したところ、
> 今月の入金は、全額は無理で一部になり未入金が発生するとのことです。倒産の懸念はないとのことです。処理としては、5月末で未入金額を売上から減額して売掛金に振り替えればよろしいのでしょうか?
> 次年度に残金が入金になったら、売掛金を処理すればよろしいでしょうか?売上との関係はどうなるのでしょうか?

こんにちわ。
請求書作成時  売掛金 / 売上
一部入金時   現預金 / 売掛金
翌期残金入金時 現預金 / 売掛金
入金時には売上を減額するのではなく売掛金を減額します。
とりあえず。

Re: 決算期の未入金の処理について

著者天の川さん

2011年05月16日 08:46

> > よろしくお願いします。弊社、5月決算月です。
> > 請求書を作成した段階で、売上に計上しています。
> > 未入金が有りますので、営業部の担当者に確認したところ、
> > 今月の入金は、全額は無理で一部になり未入金が発生するとのことです。倒産の懸念はないとのことです。処理としては、5月末で未入金額を売上から減額して売掛金に振り替えればよろしいのでしょうか?
> > 次年度に残金が入金になったら、売掛金を処理すればよろしいでしょうか?売上との関係はどうなるのでしょうか?
>
> こんにちわ。
> 請求書作成時  売掛金 / 売上
> 一部入金時   現預金 / 売掛金
> 翌期残金入金時 現預金 / 売掛金
> 入金時には売上を減額するのではなく売掛金を減額します。
> とりあえず。

Re: 決算期の未入金の処理について

著者天の川さん

2011年05月16日 08:47

> > よろしくお願いします。弊社、5月決算月です。
> > 請求書を作成した段階で、売上に計上しています。
> > 未入金が有りますので、営業部の担当者に確認したところ、
> > 今月の入金は、全額は無理で一部になり未入金が発生するとのことです。倒産の懸念はないとのことです。処理としては、5月末で未入金額を売上から減額して売掛金に振り替えればよろしいのでしょうか?
> > 次年度に残金が入金になったら、売掛金を処理すればよろしいでしょうか?売上との関係はどうなるのでしょうか?
>
> こんにちわ。
> 請求書作成時  売掛金 / 売上
> 一部入金時   現預金 / 売掛金
> 翌期残金入金時 現預金 / 売掛金
> 入金時には売上を減額するのではなく売掛金を減額します。
> とりあえず。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP