相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

ストーカー行為について

著者 pinetree さん

最終更新日:2011年11月30日 13:13

こんにちは。知人の知人が、ストーカー行為(?)を受けていて気持ち悪がっている、と聞きました。

女性(Aさん)が、30歳位年上の男性(Bさん)に、食事に誘われたのを断ると、帰宅時に駐車場で待ち伏せされるようになったそうです。

特に害を与えるような素振りはないようですが、気味が悪いとのことです。

最近は、Aさんの自宅付近の店(入り組んだ場所にあり、近所の人でないと行かないような場所)に車が止めてあったそうで、自宅を探しているのではないかと怖くなったそうです。


これは、ストーカー行為と言えますか?
それとも、ストーカー行為とは、もっと深刻なものなのでしょうか?
また、これは警察に言ったら何か対処してくれるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。 .
.

スポンサーリンク

Re: ストーカー行為について

著者藤原司法書士事務所さん (専門家)

2011年11月30日 17:53

ストーカーに該当すると思われます。
警察庁のストーカーの説明のページ
http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
すぐに警察等に相談されることをお勧めします。

藤原司法書士事務所
http://fujiwarahoumu.lolipop.jp
☎099-837-0440

Re: ストーカー行為について

著者pinetreeさん

2011年12月01日 11:45

藤原司法書士事務所 様


ご回答いただきありがとうございました。

とても軽微なものと感じたので、警察に言うのは相応しくないのかな、と思っていました。ストーカー規制法で取り締まられている範囲になるとしり、とても安心しました。

HPのご紹介もありがとうございます。

警察に相談するよう、勧めてみます!

本当にありがとうございました!!



> ストーカーに該当すると思われます。
> 警察庁のストーカーの説明のページ
> http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
> すぐに警察等に相談されることをお勧めします。
>
> 藤原司法書士事務所
> http://fujiwarahoumu.lolipop.jp
> ☎099-837-0440

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP