相談の広場
社員が、2011年12月30日に奥さんと離婚したので、
扶養から、奥さんと子供を外します。
事務手続きは、社会保険事務所に外す書類を出す。
のみで、いいのでしょうか?
あと弥生給与を使っているのですが、
それの扶養を外すのは、いつから(何月から)外したらいいのですか?
給与は15日締めの25日払いです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
削除されました
> 社員が、2011年12月30日に奥さんと離婚したので、
> 扶養から、奥さんと子供を外します。
>
> 事務手続きは、社会保険事務所に外す書類を出す。
> のみで、いいのでしょうか?
>
> あと弥生給与を使っているのですが、
> それの扶養を外すのは、いつから(何月から)外したらいいのですか?
> 給与は15日締めの25日払いです。
>
> よろしくお願いします。
こんにちは。
年末調整はその年の12/31の状態で計算するものです。
12/30に離婚されてしまったと言うことであれば、会社として再年末調整をする必要があります。
当然、不足となり本人から所得税を追加納付してもらうことになります。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]