相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働保険について

著者 tktk-a さん

最終更新日:2012年03月05日 15:22

いつも拝見しつつ勉強させていただいております。

早速ですが、タイトルの通りです。
当社では基幹番号を3つ持っており、震災の影響等で、うち1つの業務を(24年度以降)停止することとしました。
その際、来年度(24年度)の更新の手続きは、どのように行うかをお聞きしたいのです。

検索しましても、なかなか思うように探しきれません。
せめて参考になるようなサイトでもあればと思い相談させていただきました。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 労働保険について

著者いつかいりさん

2012年03月05日 21:01

> 当社では基幹番号を3つ持っており、震災の影響等で、うち1つの業務を(24年度以降)停止することとしました。
> その際、来年度(24年度)の更新の手続きは、どのように行うかをお聞きしたいのです。
>

複写式の書面が別にあるでしょうから、労基署(二元なら職安)に問い合わせしてください。

納付書の方は23年度末で閉じるなら、OCRのマス目のうち廃止年月日を書く欄がありますので埋めます。確定だけを書き上げ仕上げます。

24年度を最後にするなら、継続事業の見込み額が、23年の1/2未満ですと、その額を書くことができます。1/2以上でしたら、見込み額は23年と同額となります。

Re: 労働保険について

著者tktk-aさん

2012年03月06日 09:20

いつかいり様

返信ありがとうございます。

23年度末で終わる予定です。
となると、次回更新時期に廃止年月日を記入して確定清算のみ行って納付、という感じですかね。
まだ時間がありましたので掲示板で質問させていただきました。
説明会等に出席した時にでも、再度確認してみます。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP