相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

稟議書の電子署名について

著者 nanako.7 さん

最終更新日:2012年12月10日 11:21

稟議書のワークフロー化(電子化)を現在すすめているのですが、稟議書は社内文書のため、電子署名法に基づく電子署名は用いず、誰が、いつ(合議)決裁したか、の履歴が残るという運用にしようとしています。

その場合、取締役会決議などの重要な稟議書についても、正式な電子署名などは不要なのでしょうか。

今更ながら、不安になってしまいました。
お分かりの方、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 稟議書の電子署名について

著者アイセンスさん

2012年12月11日 08:45

nanako.7様

社内稟議などはご記載の運用で問題ないかと
思われますが、取締役会議事録などの法定保存書類
についての電子化は、e-文書法、IT書面一括法、
電子帳簿保存法などで運用が定められています。
詳細につきましては冗長になりますのでここでは
避けますが、詳細な情報がお必要であれば以下より
お問い合わせ下さい。
http://www.isence.co.jp/contact/index.html

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP