相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

建退共の経理上の処理について

著者 sugizaku さん

最終更新日:2016年07月06日 09:26

官公庁元請の場合、どうしても建退共が余ってしまいます。戻入しないといけないのですがその方法を教えて下さい。買取は、
銀行でしてもらえますか?戻入時の費目と年度を跨いでしまった場合の会計処理の方法を併せてご教示願います。他の工事への流用が
可能と聞いていますが、そちらの工事でも規定の枚数購入させられますので結局余ってしまい、管理も煩雑になります。購入費用は、工事原価に算入していますので出来れば、買取額を再度原価に算入(利益)するべきだと思うのですが・・・宜しくお願いします

スポンサーリンク

Re: 建退共の経理上の処理について

著者奇ムスコさん

2016年07月31日 13:00

こんにちは。

証紙の買戻し
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360134643

会計手続き
http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/seido/seido05.html

が、参考になると思われます。


> 官公庁元請の場合、どうしても建退共が余ってしまいます。戻入しないといけないのですがその方法を教えて下さい。買取は、
> 銀行でしてもらえますか?戻入時の費目と年度を跨いでしまった場合の会計処理の方法を併せてご教示願います。他の工事への流用が
> 可能と聞いていますが、そちらの工事でも規定の枚数購入させられますので結局余ってしまい、管理も煩雑になります。購入費用は、工事原価に算入していますので出来れば、買取額を再度原価に算入(利益)するべきだと思うのですが・・・宜しくお願いします
>

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP