相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

取締役会の書面決議について

著者 ソ~ム~ さん

最終更新日:2016年08月04日 18:32

いつも大変お世話になっております。

タイトルのとおりなのですが、臨時で取締役会書面決議で行う予定です。
定款にも書面決議について規定しております。

そこで、もし仮に議案内容が、9月15日付けで効力を発揮させたい場合
①提案書は何日前までに発送しなければならないか
②同意書は何日付けでもらう必要があるのか
③社内保管用として、議事録を作成しなければならないのですが、
 議事録の日付は、全員から②が届いた日で作成すればよいのか

これまで、3ヶ月に1度の定期開催のみで行っていたので、招集通知は3日前(社内規定)
などしかわかりません。
大変お手数をお掛けしますが、ご教授願えますと幸いです。

スポンサーリンク

Re: 取締役会の書面決議について

著者いつかいりさん

2016年08月04日 20:47

招集通知発出のようなこれといった期限はないので、逆算で数えればよろしいかと。会社営業(休業)日等は考慮していませんので、そちらで調整なさってください。逆順に回答すると

3)発効が9/15なら、議事録日付の最悪最終は前日9/14
2)各員が同意する日付けです。そうすると同意返送最終がいつかを決めて案内することです。返送してもらう所要日数を見て、3日要するなら9/10までに同意書を返送いただきたいと。書いてもらう日付は各員返送に封入した日。3)日付の最速は、最後に帰ってきた同意書到着日でしょう。

1)上手順を加味してゆとりをもって発送されることです。

Re: 取締役会の書面決議について

著者ソ~ム~さん

2016年08月05日 13:09

いつかいり様

分かりやすいご説明ありがとうございます。
余裕をもって対応できるように進めていきます。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP