相談の広場
最終更新日:2016年11月18日 22:36
自分の母親のことで悩んでます。
自分が小5のときに家を出た母親と
5年前から一緒に生活していますが、
家を出た後、住民票を一度移したらしく、
その後異動した先で住民票を抜きそのまま
ずっと生活していたらしく
現在 身元を証明するものが何もありません。
年金もない77歳の母を扶養親族にするには?
一度 市役所で相談しましたが
本人確認するものがないと住民票を起こせないと言われました。
会社からも本人の住所が登録されてないと
扶養親族に出来ないと外されました。
助けてください。どうすればいいのでしょうか?
スポンサーリンク
ご参考までに・・・
<ヒトコトマニア>
https://hitokoto-mania.com/ex-officio-delete/
人にもよりますが、役所では間違いがないように質問されたことだけしか答えないケースが少なからずあります。
Q.住民票を作成するには?→A.身分証が必要。など
よって、質問する場合は、現状を細かく説明し、どうすれば住民票を作成できるか。(何が身分証の代わりになるのか?)などを具体的に質問すると回答を得られやすいです。
今回の様なケースについて、「これがあれば認められます」として簡易な例(特例)を公表したり、簡単に承認してしまうと、不正な住民票が作りやすくなってしまいます。
よって面倒ですが、切実に訴えてどうすれば良いのかを聞き続けてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]