相談の広場
支払調書の書き方で悩んでおります。
社員の借上げ社宅についてです。
弊社と賃貸借契約を結んでいる会社をA(法人)とします。
間に仲介業社B(法人)が入っております。
初期費用はB(日割り家賃、礼金16万円、仲介料)に支払っており、
毎月の家賃はAに支払っております。
この場合、支払調書は日割家賃、礼金16万円、仲介料、毎月の家賃の総額を
Aに提出すれば良いのでしょうか。
それともBに日割り家賃、礼金16万円、仲介料分だけ支払調書を提出すれば良いのでしょうか。
今年初めて支払調書担当となり、全くわかりません。。。御教示お願い致します。
スポンサーリンク
> 支払調書の書き方で悩んでおります。
> 社員の借上げ社宅についてです。
> 弊社と賃貸借契約を結んでいる会社をA(法人)とします。
> 間に仲介業社B(法人)が入っております。
> 初期費用はB(日割り家賃、礼金16万円、仲介料)に支払っており、
> 毎月の家賃はAに支払っております。
> この場合、支払調書は日割家賃、礼金16万円、仲介料、毎月の家賃の総額を
> Aに提出すれば良いのでしょうか。
> それともBに日割り家賃、礼金16万円、仲介料分だけ支払調書を提出すれば良いのでしょうか。
>
> 今年初めて支払調書担当となり、全くわかりません。。。御教示お願い致します。
こんばんは。
支払調書の提出は税務署で取引先に提出義務はありませんが・・・・
それと通常日割家賃は仲介業者を通して大家に支払われるものと思いますので月額家賃プラス日割の合計が家賃総額になろうかと思います。
手引書を再度ご確認ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]