相談の広場
はじめて質問させていただきます。
昨年に社会福祉法人の事務として入って、手探りやっているのですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
社会福祉法人で、固定資産・備品までいかない程度の金額の看板は、勘定科目は何を使えばいいでしょうか?宣伝広告費が社会福祉法人簿記には見当たらず、雑費でいいのか、広報費なのか、違う勘定科目を使うのか、わかりません。
スポンサーリンク
> はじめて質問させていただきます。
>
> 昨年に社会福祉法人の事務として入って、手探りやっているのですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
>
> 社会福祉法人で、固定資産・備品までいかない程度の金額の看板は、勘定科目は何を使えばいいでしょうか?宣伝広告費が社会福祉法人簿記には見当たらず、雑費でいいのか、広報費なのか、違う勘定科目を使うのか、わかりません。
>
>
こんばんは。
税込10万未満ということでしょうか。
事務消耗品費でいいかと思います。
予算超過であれば補正も視野に入れてください。
広報費の内容です。
『施設及び事業所の広告料、パンフレット・機関誌・広報誌作成などの印刷製本費等に要する費用をいう。』
求人広告等もこの科目になります。
民間でも看板製作費は消耗品かと思われます。
施設利用者用ではなく施設そのものの看板であれば事務消耗品でいいかと思います。
事務消耗品費
『事務用に必要な消耗品及び器具什器のうち、固定資産の購入に該当しないものの費用をいう。』
とりあえず。
回答ありがとうございます。
なるほど、事務消耗品費ですね。
丁寧な説明重ねてありがとうございます。
雑費か広報費しか思いつかなくて、ぐるぐる悩んでいたので助かりました!
> > はじめて質問させていただきます。
> >
> > 昨年に社会福祉法人の事務として入って、手探りやっているのですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
> >
> > 社会福祉法人で、固定資産・備品までいかない程度の金額の看板は、勘定科目は何を使えばいいでしょうか?宣伝広告費が社会福祉法人簿記には見当たらず、雑費でいいのか、広報費なのか、違う勘定科目を使うのか、わかりません。
> >
> >
>
> こんばんは。
> 税込10万未満ということでしょうか。
> 事務消耗品費でいいかと思います。
> 予算超過であれば補正も視野に入れてください。
> 広報費の内容です。
> 『施設及び事業所の広告料、パンフレット・機関誌・広報誌作成などの印刷製本費等に要する費用をいう。』
> 求人広告等もこの科目になります。
> 民間でも看板製作費は消耗品かと思われます。
> 施設利用者用ではなく施設そのものの看板であれば事務消耗品でいいかと思います。
> 事務消耗品費
> 『事務用に必要な消耗品及び器具什器のうち、固定資産の購入に該当しないものの費用をいう。』
> とりあえず。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]