相談の広場
経理を始めたばかりの初心者です。
○○統計調査協力者として、財務省会計センター(取扱官署:関東農政局)から国庫金の振込が当社口座にありました。
雑収入として受入する予定で、以下のような仕訳をしようとしましたが、消費税はどうすればよいのか疑問がでてきました。
普通預金 72,480 /雑収入 72,480
内消費税5,368(税区分:一般売上、8%)
非課税なのか課税なのか、その場合の税区分(一般売上?対象外?非課税売上?...)はどうすればよいのかご教示をお願いします。
スポンサーリンク
> 経理を始めたばかりの初心者です。
>
> ○○統計調査協力者として、財務省会計センター(取扱官署:関東農政局)から国庫金の振込が当社口座にありました。
> 雑収入として受入する予定で、以下のような仕訳をしようとしましたが、消費税はどうすればよいのか疑問がでてきました。
>
> 普通預金 72,480 /雑収入 72,480
> 内消費税5,368(税区分:一般売上、8%)
>
> 非課税なのか課税なのか、その場合の税区分(一般売上?対象外?非課税売上?...)はどうすればよいのかご教示をお願いします。
>
こんばんは。私見ですが・・・
通常国庫金については不課税‥消費税は発生しないものと判断しております。
なので不課税かとも思いますが確定ではありませんので支払通知にある会計センターに直接問い合わせてもいいかと思います。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]