相談の広場
①休業日数について
通常の勤務者は1日8時間勤務で、全体の8割程を占めます。
そこで、パート等で1日5時間勤務の方についても、
8時間勤務者と同等に休業1日とカウントできるのでしょうか?
それとも、8時間で割ってカウントされるのでしょうか?
休業 5時間×8日=40時間 40時間÷8時間=5日
休業日は8日ではなく 5日分
というものでしょうか?
②支給限度日数の計算について
全体的に間引きしながらの休業を検討しております。その場合の支給限度日数の計算ですが、
仮に120人の内50人が1カ月の内2~5日休業し、合計した休業日数が100日となった場合、100日÷120人だと0.83となり、
支給日数は1日となるのでしょうか?
合せ窓口に相談しようとしたのですが、折り返しの連絡がいつになるか分かりませんと言われてしまい、分かる方がいらっしゃればお教えください。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]