相談の広場
こんにちは。
このサイトには、いつもお世話になっております。
タイトルのとおりの質問なんですが
去年の3月締で決算した売掛金の金額と
今期入金された売上高が違う場合はどうしたらいいのでしょうか?
100万ほど値引きされたのですが
入金されたのが4月に入ってからだったため
前回の決算で
売掛金 / 売上高 の状態だったのを
4月に
当座 / 売掛金
という仕分けにしました
決算またがない値引きは今まであったのですが
決算またいでの値引きが初めてでとまどっています。
差額の100万はどうゆう仕分けにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> こんにちは。
> このサイトには、いつもお世話になっております。
>
> タイトルのとおりの質問なんですが
> 去年の3月締で決算した売掛金の金額と
> 今期入金された売上高が違う場合はどうしたらいいのでしょうか?
>
> 100万ほど値引きされたのですが
> 入金されたのが4月に入ってからだったため
>
> 前回の決算で
> 売掛金 / 売上高 の状態だったのを
>
> 4月に
> 当座 / 売掛金
>
> という仕分けにしました
>
> 決算またがない値引きは今まであったのですが
> 決算またいでの値引きが初めてでとまどっています。
>
> 差額の100万はどうゆう仕分けにすればよいのでしょうか?
>
>
> よろしくお願いします。
こんにちは。
前期損益修正損 でしょうか。
3月締め請求で4月入金であれば決算整理期間ですよね。
申告期限まで2か月ある期間になりますので入金確認できる期間になりますから通常は発生しない事案ではないかと考えます。
金額の事例が無いので何ともですが
決算時
売掛金 / 売上 300
期明け入金
資金 / 売掛金 200
値引額
前期損益修正損 / 売掛金 100
上記内容で対応出来ます。
今回を参考に決算整理期間の確認はされた方がいいでしょう。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]