相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整(源泉控除対象配偶者)について

著者 yamada1016 さん

最終更新日:2022年01月05日 14:40

年末調整について質問です。

従業員の配偶者(年金収入140万+給与収入10万)です

令和三年の所得見積額は30万でいいでしょうか?

一人で年末調整をしているので回答をお願いします。


スポンサーリンク

Re: 年末調整(源泉控除対象配偶者)について

著者うみのこさん

2022年01月05日 16:46

年金というのは、公的年金等についてでよいでしょうか。
公的年金等の所得額については、受給者の年齢によっても変わります。
詳しくは下記をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm

他に所得がないのであれば、給与所得は0となるかと思いますので、年金による所得がそのまま所得金額になります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP