相談の広場
社内にクラウドシステムを導入しました。この仕訳について迷っています。
システムは特定業種のグループウェア、業務記録等が1つになったもの。使用期間は5年(10月1日購入として計算)。支払いは購入時に一括。5年後の更新時も同様。初期費用\0です。
<費用(単位:千円)>
①システム使用料:\1,000
②システム保守料:\150
③データセンター使用料:\300
<仕訳>
①通信費/預金\1,000
②保守料/預金\15、前払費用/預金\30、長期前払費用/預金\105
③通信費/預金\30、前払費用/預金\60、長期前払費用/預金\210
<迷っている点>
・①~③の仕訳で問題ないか
・①は購入(更新)1回につき発生する。月額いくら、年額いくらという項目ではないが、②、③のように月割して前払費用、長期前払費用の仕訳をした方が良いか。あるいは初期費用やカスタマイズ費用ではないが、金額的に固定資産「ソフトウェア」とした方が良いか
ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]