相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中途入社の住民税特別徴収について

著者 mnmn さん

最終更新日:2022年06月22日 05:17

削除されました

スポンサーリンク

Re: 中途入社の住民税特別徴収について

著者tonさん

2022年06月21日 16:24

> お世話になっております。
>
> 6月1日~入社した社員がおり、特別徴収の切り替えをしました。
> 弊社の給与が月末締め、翌月25日払いなのですが、
> この場合7月25日支給の給与から6月分・7月分の住民税を控除していいのでしょうか?
>
> また、上記がOKであれば、
> 6月分住民税の納付時は、とりあえず会社で立て替える計上をすればいいのでしょうか?
>
> ご教示お願いいたします。

こんにちは。
特徴への切替だと役所に連絡されていると思います。
役所から新たな納付一覧が送付されてきますので事業所で勝手な額で控除出来ません。
役所からの書類送付もしくは役所へ納付額、納付月の確認をしましょう。
切替が6月であれば既に初回確定した一覧は送付されていると思われます。
であれば6月ではなく7月からの11回分割の可能性もあります。
まずは役所に確認しましょう。
とりあえうz。

Re: 中途入社の住民税特別徴収について

著者ぴぃちんさん

2022年06月21日 17:18

こんにちは。

納付の決定通知書はどのように記載されているのでしょうか。
7月からしか徴収できないのであれば、7月からの記載になっていませんか。



> お世話になっております。
>
> 6月1日~入社した社員がおり、特別徴収の切り替えをしました。
> 弊社の給与が月末締め、翌月25日払いなのですが、
> この場合7月25日支給の給与から6月分・7月分の住民税を控除していいのでしょうか?
>
> また、上記がOKであれば、
> 6月分住民税の納付時は、とりあえず会社で立て替える計上をすればいいのでしょうか?
>
> ご教示お願いいたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP