相談の広場
法人税、法人市県民事業税の申告を予定申告で行い、消費税及び地方消費税の申告は中間決算として申告することは可能でしょうか?
法人税は、前年実績の半分として申告
消費税は、仮決算による実績申告
とすることです。
スポンサーリンク
> 法人税、法人市県民事業税の申告を予定申告で行い、消費税及び地方消費税の申告は中間決算として申告することは可能でしょうか?
>
> 法人税は、前年実績の半分として申告
> 消費税は、仮決算による実績申告
>
> とすることです。
こんばんは。
元々消費税においては予定納税がないのでしょうか。
国税庁に案内がありますのでご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6611.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6609.htm
どうするかは税理士や社内決裁者に相談されるといいでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。
> 法人税、法人市県民事業税の申告を予定申告で行い、消費税及び地方消費税の申告は中間決算として申告することは可能でしょうか?
>
> 法人税は、前年実績の半分として申告
> 消費税は、仮決算による実績申告
>
> とすることです。
ご質問の逆バージョンを昨年やりました。
恐らく消費税も中間納付が年1回の会社様でしょうか?
当社の場合、利益が大幅に減ることが想定されていたため、法人税を仮決算のような形で中間申告書を作成(所得0円)し、均等割のみ中間納付しました。
消費税も同様にするか検討しましたが、年11回払いになってしまったため、毎月中間申告になることによる手間から、消費税は予定納税で11回中間申告納付しました。
ご質問のようにやりたい趣旨がわかりませんが、できるかできないかで言えばできるという答えになります。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]