相談の広場
お世話になっております。
所得税計算について質問があります。
週払いの方で1日の日当単価が違う場合の所得税計算はどのようにすればよろしいでしょうか。
現在は週の給料を7で割った金額を日額表にあてはめ算出された源泉徴収税額に、7を掛けて週払いの給料の源泉徴収税額を計算しているのですが、エンドユーザーに1日それぞれの源泉徴収税額を足し合わせるのが正しいのではないかと言われてしまいました。
どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> お世話になっております。
> 所得税計算について質問があります。
> 週払いの方で1日の日当単価が違う場合の所得税計算はどのようにすればよろしいでしょうか。
>
> 現在は週の給料を7で割った金額を日額表にあてはめ算出された源泉徴収税額に、7を掛けて週払いの給料の源泉徴収税額を計算しているのですが、エンドユーザーに1日それぞれの源泉徴収税額を足し合わせるのが正しいのではないかと言われてしまいました。
>
> どうぞよろしくお願い致します。
こんばんは。
エンドユーザーとは給与受取者とか職員でいいでしょうか。
1日の単価が違う状況が見えませんが毎日ことなるのか、曜日により違うのかはあると思いますが1日単位で税額計算することになりますので受給者の言い分が正しいことになります。
国税庁より
「日額表」を使うのは、次のような給与を支払う場合です。
(1)毎日支払うもの |
(2)週ごとに支払うもの | ← 日雇賃金を除きます。
(3)日割で支払うもの |
(4)日雇賃金
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2511.htm
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]