相談の広場
会社オリジナルで作った商品が規格不適合のため販売することができず、
在庫が残ったままのものがあります。
廃棄したいのですが、費用や業者とのやり取りなど色々手間がかかるため、
上からGOサインがでずそのままになっています。
毎月棚卸に計上していたのですが、
このような廃棄(予定)商品は計上しなくてもいいのでしょうか。
売ることができない商品だとしても、
廃棄するまでは棚卸に計上しておかなければいけないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
引当金を計上するのはどうですか?
(今)
棚卸資産評価損/在庫処分引当金
科目名は御社の勘定科目で。
実際に処分するまでは費用とは認められないので税務上は加算。
ですから棚卸資産に計上しておく必要があるのでは?と思います。
(処分時)
在庫処分引当金/棚卸資産評価損
売上原価在庫処分/棚卸資産
皆さんの意見や会計士の先生にも聞いてみてください。
> 会社オリジナルで作った商品が規格不適合のため販売することができず、
> 在庫が残ったままのものがあります。
> 廃棄したいのですが、費用や業者とのやり取りなど色々手間がかかるため、
> 上からGOサインがでずそのままになっています。
>
> 毎月棚卸に計上していたのですが、
> このような廃棄(予定)商品は計上しなくてもいいのでしょうか。
> 売ることができない商品だとしても、
> 廃棄するまでは棚卸に計上しておかなければいけないのでしょうか。
>
> よろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]