相談の広場
いつもお世話になっております。
インターネットバンキングをご利用の法人の方に質問です。
弊社はインターネットバンキングを利用しており、取引先への支払で当方負担となる振込手数料に関する消費税は、銀行からインボイスをもらう事になるかと思います。
10月に入れば法人インターネットバンキングについては、インボイス対応の書式になると思っていたのですが、税率や消費税額、銀行のインボイス番号など全く記載がありません。
電子帳簿的にも、取引状況をPDF印刷する画面で保存することが出来ない状態です。
銀行はインボイスにも電子帳簿保存法にも対応していないのでしょうか。
別途申し込みが必要または、特例か何かで発行義務が無いのでしょうか?
※ATMはインボイス発行しなくて良いみたいですが・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
仕入担当Y 様
弊社もインターネットビジネスバンキングを利用しております。
ご利用されている金融機関によって、インボイス取り扱いの手数料や対応が金融機関の公式HPへ掲載がございますので一度ご確認いただければと存じます。
ご参考までに。。。
> いつもお世話になっております。
> インターネットバンキングをご利用の法人の方に質問です。
>
> 弊社はインターネットバンキングを利用しており、取引先への支払で当方負担となる振込手数料に関する消費税は、銀行からインボイスをもらう事になるかと思います。
> 10月に入れば法人インターネットバンキングについては、インボイス対応の書式になると思っていたのですが、税率や消費税額、銀行のインボイス番号など全く記載がありません。
> 電子帳簿的にも、取引状況をPDF印刷する画面で保存することが出来ない状態です。
> 銀行はインボイスにも電子帳簿保存法にも対応していないのでしょうか。
> 別途申し込みが必要または、特例か何かで発行義務が無いのでしょうか?
> ※ATMはインボイス発行しなくて良いみたいですが・・・
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
>
> いつもお世話になっております。
> インターネットバンキングをご利用の法人の方に質問です。
>
> 弊社はインターネットバンキングを利用しており、取引先への支払で当方負担となる振込手数料に関する消費税は、銀行からインボイスをもらう事になるかと思います。
> 10月に入れば法人インターネットバンキングについては、インボイス対応の書式になると思っていたのですが、税率や消費税額、銀行のインボイス番号など全く記載がありません。
> 電子帳簿的にも、取引状況をPDF印刷する画面で保存することが出来ない状態です。
> 銀行はインボイスにも電子帳簿保存法にも対応していないのでしょうか。
> 別途申し込みが必要または、特例か何かで発行義務が無いのでしょうか?
> ※ATMはインボイス発行しなくて良いみたいですが・・・
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
>
推測になってしまって恐縮なのですが
その振込手数料は、9月分ということはないでしょうか。
9月分の手数料についてはインボイス番号は不要だったと思うので、もしかしたらまだ対応していないのかもしれません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]