相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

経費精算(1kmあたりのガソリン代を固定金額の出し方)

著者 TAGU さん

最終更新日:2024年02月08日 17:03

経費精算を担当してます。
ガソリン代を固定にしております(Km/15.7円)見直を必要とされますが、調べており「1kmあたりのガソリン代の相場は10〜20円程度に定める会社がほとんどです。」と言いうコメントが多くでておりますが、この「相場は10〜20円程度」の算出方法を教えてください。ネットだけですと根拠がなく昨年4月に入社しましたが1人で経費精算を担当しており相談する人がいません。

何卒宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 経費精算(1kmあたりのガソリン代を固定金額の出し方)

著者ぴぃちんさん

2024年02月09日 09:13

こんばんは。

まず貴社の15.7円/kmはどのように算出されていますか。

燃費は車種によっても異なります。
ガソリン代は地域によっても異なってきます。

例えばですが、
トヨタカローラのガソリン車の燃費はカタログ値で19.4km/L(市街地13.6km/L)になります。東京都区部の1月のレギュラーガソリン1Lあたりの価格は174円(小売物価統計調査より)になります。
そこから算出される8.9円~12.8円/kmになります(実際はカタログ値よりは燃費は悪くなると思います)。
ただ、あくまで一例ですから貴社が何を基に金額を決めているのかになるでしょうね。

最初に記載したように、貴社においては何を基に通勤代金を設計したのか、その計算式を基に計算すると現在の支給額が乖離しているのであれば見直しは必要と思いますが、「15.7円/km」であえば見直しが必要というのは何を根拠にされているのか、その発言をした方に確認すると方針が見えてくるかもしれません。



> 経費精算を担当してます。
> ガソリン代を固定にしております(Km/15.7円)見直を必要とされますが、調べており「1kmあたりのガソリン代の相場は10〜20円程度に定める会社がほとんどです。」と言いうコメントが多くでておりますが、この「相場は10〜20円程度」の算出方法を教えてください。ネットだけですと根拠がなく昨年4月に入社しましたが1人で経費精算を担当しており相談する人がいません。
>
> 何卒宜しくお願い致します。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP