相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

補助金の計上時期について

著者 Street さん

最終更新日:2024年03月29日 09:46

お世話になります。
補助金の計上時期について教えてください。

弊社3月決算なのですが、今期に交付決定した補助金があります。
経費支払、実績報告も完了し、あとは支給確定を待っているのですが、確認したところ4月になるとのことでした。支給があるのは確定しています。
期をまたぐ場合、支給確定通知により今期に未収入金として計上できるのは把握しているのですが、確定通知が届くのが4月です。
経費支払は今期に終わっているので、今期に未収入金として計上する予定ですが問題ありますでしょうか?
また、実際の支給金額と未収入金計上した金額に差異があった場合はどうしたらいいでしょうか?
担当者とのやり取りでは、大きな差異はないようです(1000円程度)。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 補助金の計上時期について

著者tonさん

2024年03月29日 17:45

> お世話になります。
> 補助金の計上時期について教えてください。
>
> 弊社3月決算なのですが、今期に交付決定した補助金があります。
> 経費支払、実績報告も完了し、あとは支給確定を待っているのですが、確認したところ4月になるとのことでした。支給があるのは確定しています。
> 期をまたぐ場合、支給確定通知により今期に未収入金として計上できるのは把握しているのですが、確定通知が届くのが4月です。
> 経費支払は今期に終わっているので、今期に未収入金として計上する予定ですが問題ありますでしょうか?
> また、実際の支給金額と未収入金計上した金額に差異があった場合はどうしたらいいでしょうか?
> 担当者とのやり取りでは、大きな差異はないようです(1000円程度)。
>
> よろしくお願いいたします。
>


こんばんは。私見ですが…
今期確定分であれば未収金を計上しなければなりません。
来季の収入とすることは出来ません。
問題があるかどうかと考える内容ではないでしょう。
4月確定通知ですとまだ申告には間に合うと思いますがいかがでしょう。
概算計上して確定通知を受け取ってから金額修正が出来るのではないでしょうか。
概算計上しか出来なくて実差額が発生した場合は過年度損益修正で処理されるといいでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 補助金の計上時期について

著者Streetさん

2024年04月01日 09:10

> > お世話になります。
> > 補助金の計上時期について教えてください。
> >
> > 弊社3月決算なのですが、今期に交付決定した補助金があります。
> > 経費支払、実績報告も完了し、あとは支給確定を待っているのですが、確認したところ4月になるとのことでした。支給があるのは確定しています。
> > 期をまたぐ場合、支給確定通知により今期に未収入金として計上できるのは把握しているのですが、確定通知が届くのが4月です。
> > 経費支払は今期に終わっているので、今期に未収入金として計上する予定ですが問題ありますでしょうか?
> > また、実際の支給金額と未収入金計上した金額に差異があった場合はどうしたらいいでしょうか?
> > 担当者とのやり取りでは、大きな差異はないようです(1000円程度)。
> >
> > よろしくお願いいたします。
> >
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 今期確定分であれば未収金を計上しなければなりません。
> 来季の収入とすることは出来ません。
> 問題があるかどうかと考える内容ではないでしょう。
> 4月確定通知ですとまだ申告には間に合うと思いますがいかがでしょう。
> 概算計上して確定通知を受け取ってから金額修正が出来るのではないでしょうか。
> 概算計上しか出来なくて実差額が発生した場合は過年度損益修正で処理されるといいでしょう。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

ton 様

通知が届かないのでどうしようか悩んでいましたが、3月未収入金で計上をします。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP