相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

電子証明書について

著者 ぽぽぽぽんぽ さん

最終更新日:2024年04月09日 10:45

はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。

電子証明書についてお伺いいたします。

住民税特別納付を各銀行の手数料増に伴い、エルタックスを使用した
ダイレクト納付を検討しております。

電子証明書が必要とのことで、取得を予定しておるのですが
「商業登記に基づく電子証明書」「民間認証局の電子証明書」と
電子証明書の種類があるようで、取得手数料以外の違いがわかりません。
(民間認証局は入札の強いと、どこかのサイトで見かけました)
今のところ、ダイレクト納付でしか使用を予定しておりません。

お分かりになる方、お教えいただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 電子証明書について

著者トリオさん

2024年04月10日 12:44

> はじめまして。
> いつも参考にさせていただいております。
>
> 電子証明書についてお伺いいたします。
>
> 住民税特別納付を各銀行の手数料増に伴い、エルタックスを使用した
> ダイレクト納付を検討しております。
>
> 電子証明書が必要とのことで、取得を予定しておるのですが
> 「商業登記に基づく電子証明書」「民間認証局の電子証明書」と
> 電子証明書の種類があるようで、取得手数料以外の違いがわかりません。
> (民間認証局は入札の強いと、どこかのサイトで見かけました)
> 今のところ、ダイレクト納付でしか使用を予定しておりません。
>
> お分かりになる方、お教えいただければ幸いです。
> どうぞ宜しくお願いいたします。

その2つの違いは分かりかねますが、「民間認証局の電子証明書」は、うちの会社も使用していて、電子入札に主に使用しています。

で、住民税のダイレクト納付をelTAXでという話なのですが
確か電子証明書は不要だったのではないかと・・・

利用者IDと暗証番号を取得すれば
elTAXのトップページより、右上の方にある「PCdesk(Web版)」から出来ないでしょうか。

※利用者IDと暗証番号は、自分で取得するか、税理士さんがついてるなら税理事務所に聞けば教えてくれると思います。(税理士事務所は多分、elTAXを利用していると思うので)

Re: 電子証明書について

著者ぽぽぽぽんぽさん

2024年04月10日 17:49

> その2つの違いは分かりかねますが、「民間認証局の電子証明書」は、うちの会社も使用していて、電子入札に主に使用しています。
>
> で、住民税のダイレクト納付をelTAXでという話なのですが
> 確か電子証明書は不要だったのではないかと・・・
>
> 利用者IDと暗証番号を取得すれば
> elTAXのトップページより、右上の方にある「PCdesk(Web版)」から出来ないでしょうか。
>
> ※利用者IDと暗証番号は、自分で取得するか、税理士さんがついてるなら税理事務所に聞けば教えてくれると思います。(税理士事務所は多分、elTAXを利用していると思うので)

トリオ様 ご返信ありがとうございます。

少し取引先銀行と商談の機会があり、その時に電子証明書について
聞いてみたのですが、トリオ様のおっしゃる通り、ダイレクト納付については電子証明書は不要(税理士が電子申告をしている)とお聞きいたしました。

電子証明書を取得しなければ!と急いでおったのですが、
利用者IDと暗証番号があれば、ダイレクト納付届出書を銀行に提出すれば済むようでした。

ご回答と同時に、銀行さんにも同様のことをお聞きできたので安心して手続きに進めそうです。

大変ご親切にお答えいただきありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP