相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

処遇改善手当の支給について

著者 gennzi さん

最終更新日:2025年02月19日 09:45

介護職員処遇改善手当についての質問です。

会社が経営難で介護職員への処遇改善手当が計画通りに支払えない場合、
支払時期の延長はできるのでしょうか?
また、その際に計画書の変更等が必要でしょうか?
どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 処遇改善手当の支給について

著者tonさん

2025年02月19日 16:47

> 介護職員処遇改善手当についての質問です。
>
> 会社が経営難で介護職員への処遇改善手当が計画通りに支払えない場合、
> 支払時期の延長はできるのでしょうか?
> また、その際に計画書の変更等が必要でしょうか?
> どなたかご教授ください。
> よろしくお願いします。


こんにちは
事業所として未払計上するなら可能かと
支払うつもりがあるのか無いのかですね
年度内でなければ精算の問題もありますので
そのあたりも責任者に確認を
とりあえず

Re: 処遇改善手当の支給について

著者ぴぃちんさん

2025年02月20日 11:14

こんにちは。

それを未払い給与として対応するのであれば、未払い分をいつ支払うのかを対象者に説明して遅配することは方法でしょう。
支払わないとするのであれば、処遇改善加算は算定できないのではありませんか。



> 介護職員処遇改善手当についての質問です。
>
> 会社が経営難で介護職員への処遇改善手当が計画通りに支払えない場合、
> 支払時期の延長はできるのでしょうか?
> また、その際に計画書の変更等が必要でしょうか?
> どなたかご教授ください。
> よろしくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP