相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

第三子の育児休業給付金の受給資格の有無について

著者 サンた さん

最終更新日:2025年03月29日 16:25

初めて相談させていただきます。
第一子と第二子の連続育休から第二子の育休中に第三子を授かりました。
今年の4月末から復帰する予定でしたが、妊娠が発覚し保育園の辞退を考えていました。
でも第三子の育休手当も受給可能であれば第三子の産休前に少しでも復帰しようか悩んでいます。

妊娠確定したのが直近で今まで何も調べることが出来てなくて、、保育園の書類の関係で明日までには決めなくてはいけないのですが
本日が土曜で明日も日曜ということもありハローワークに聞く事が出来なくて。。

どなたかお分かりになる方に教えていただけたらとても助かります。

2022/07/09~ 第一子、第二子の産育休
2025/04/30〜 受給可能なら何ヶ月か復帰?
2025/10/21~ 第三子産休開始予定
2025/1/27~ 第三子育休開始予定

上記のようになっております。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP