相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

期をまたぐ売上処理の仕分けを教えて下さい

著者 ずんずんずん さん

最終更新日:2025年04月09日 10:54

いつもお世話になっております。
4月末決算の会社なのですが4月~9月にまたぐ売上が発生しました。
納品は毎月行いますでの4月分の売上は今期の売上になると理解しています。

ただ先方は3月末決算で毎月請求書を送られるのは面倒なので6ヵ月分の
請求書を1枚で発行して欲しい&支払5月末に一括で行うと言われました
(返品・返金はしない旨契約書で締結済み)

この場合当社の期末時点では売掛金が6ヵ月分計上されると思いますが
売上は1か月分しか経たないと思います。差額の5か月分の売上はどの様に処理したらよいのでしょうか??

売掛金(6ヵ月分)/売上(1か月分)
        ???(5か月分)

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 期をまたぐ売上処理の仕分けを教えて下さい

著者うみのこさん

2025年04月09日 11:19

売上が各月に計上されるのが正しいものとして。

私なら、

期末
売掛金(1ヵ月分)/売上(1か月分)

入金時
現金預金(1か月分)/売掛金(1か月分)
          /前受金(5か月分)

とします。そして、毎月、前受金を取り崩していきます。

Re: 期をまたぐ売上処理の仕分けを教えて下さい

著者NGレディさん

2025年04月10日 10:45

> いつもお世話になっております。
> 4月末決算の会社なのですが4月~9月にまたぐ売上が発生しました。
> 納品は毎月行いますでの4月分の売上は今期の売上になると理解しています。
>
> ただ先方は3月末決算で毎月請求書を送られるのは面倒なので6ヵ月分の
> 請求書を1枚で発行して欲しい&支払5月末に一括で行うと言われました
> (返品・返金はしない旨契約書で締結済み)
>
> この場合当社の期末時点では売掛金が6ヵ月分計上されると思いますが
> 売上は1か月分しか経たないと思います。差額の5か月分の売上はどの様に処理したらよいのでしょうか??
>
> 売掛金(6ヵ月分)/売上(1か月分)
>         ???(5か月分)
>
> よろしくお願いいたします。
>

私なら

4月末
売掛金(6か月分)/売上(1か月分)
         前受金(5か月分)
入金時
現金/売掛金(6か月分)

5~9月末
前受金(1か月分)/売上(1か月分)

です。

Re: 期をまたぐ売上処理の仕分けを教えて下さい

著者ずんずんずんさん

2025年04月10日 14:17

うみのこ様
ご回答頂きましてありがとうございます。

1か月ダケ計上すると期末の売掛金残が実際と異なりますので、
その辺りが気になりました。

ただ売上=売掛金と考えるとスッキリ致しますね。
お知恵を頂きましてありがとうございました。

Re: 期をまたぐ売上処理の仕分けを教えて下さい

著者ずんずんずんさん

2025年04月10日 14:20

NGレディ様

ご回答頂きましてありがとうございます。

前受金売掛金入金済みの場合に使用すると思っておりましたので
目からうろこが出ました。このような使い方もできるのですね。

こちらの方法ですと期末売掛金残が合致しますので
スッキリ致しますね。

うみのこ様、NGレディ様お二人に教えて頂き、
仕訳にも色々な方法があるという事が理解できました。

ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP