相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

手形の領収証の日付について(月末が土日の場合)

著者 moderato さん

最終更新日:2007年09月27日 10:39

手形支払の際、弊社では月末が土日の場合でも、月末日を振出日としています。(9月30日付 振出)
その場合、手形はその月の営業日内に郵送で到着するように手配しています。(9月27日 仕入先到着)

領収証の発行について、仕入先から連絡がありました。
「規定で領収証の日付は、営業日でしかできません。9月28日でよろしいでしょうか?」と言われました。

この場合の日付のズレは、問題ないでしょうか?
どのように処理するのがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 手形の領収証の日付について(月末が土日の場合)

著者む・らさん

2007年10月01日 10:02

振出日は、約束手形ではいついくらの金額が支払われるかとは無関係ですが、
手形要件とされています。従って振出日があり得ない日であったり、支払期日
より前であっても矛盾する日のときは、手形が無効となってしまいます。

しかし、設問の場合は問題ないと思います。
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/keieispt/S042.htm

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP