相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代金引換の仕訳について

最終更新日:2008年05月13日 14:08

商品を代引きにて購入し
宅急便で商品が届きました。

この時の仕訳は
荷造運賃 ×××/現金 ×××
でしょうか?
または
商品の費用科目 ×××/現金 ×××
に、なるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 代金引換の仕訳について

著者ゆきだるまさん

2008年05月13日 15:08

代引き手数料や、送料はどうなっていますか。

代引き手数料は、支払手数料
送料は、運賃で仕分けて、商品の料金を商品の費用科目になるように計上してください。

手数料や送料が商品代金に組み込まれているばあいは
商品の費用科目にしてください。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP