保管料は仕入に入れなければならないでしょうか?
保管料は仕入に入れなければならないでしょうか?
trd-71226
forum:forum_tax
2009-03-04
基本的なことで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
輸入した商品を外部倉庫に委託し、毎月保管料が掛かっています。
こういった場合、保管料も仕入に含めなければならないでしょうか?
在庫している期間が長期に及ぶので、輸入時に掛かる費用とは違うような気がするのですが。
また、在庫している商品を得意先に発送する際の運賃も仕入にするべきなのでしょうか?
それとも、運送費として経費処理してかまわないのでしょうか。
よろしく御願いします。
著者
kichiko さん
最終更新日:2009年03月04日 15:49
基本的なことで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
輸入した商品を外部倉庫に委託し、毎月保管料が掛かっています。
こういった場合、保管料も仕入に含めなければならないでしょうか?
在庫している期間が長期に及ぶので、輸入時に掛かる費用とは違うような気がするのですが。
また、在庫している商品を得意先に発送する際の運賃も仕入にするべきなのでしょうか?
それとも、運送費として経費処理してかまわないのでしょうか。
よろしく御願いします。
Re: 保管料は仕入に入れなければならないでしょうか?
こんにちわ
保管料も仕入諸掛として、販売原価に算入しても構わないと思いますよ。(ただ、商品ごとの配賦が大変でしょうけど)運送費はそのまま出いいと思いますよ。
Re: 保管料は仕入に入れなければならないでしょうか?
> こんにちわ
>
> 保管料も仕入諸掛として、販売原価に算入しても構わないと思いますよ。(ただ、商品ごとの配賦が大変でしょうけど)運送費はそのまま出いいと思いますよ。
ありがとうございます。
保管料は仕入原価に参入し、運送費は経費で計上するようにします。