相談の広場
急ぎ質問させて下さい。
今会社の経営は自転車操業状態で、取引先からの入金を待っているところです。
来週はじめの銀行の引落しに残金が足りず、その日中に入金すれば済むことはわかっているのですが、銀行からの信頼というか履歴として残りますか?(手形ではありません)
何か融資の際に減点の材料になるとすれば今日中に入金するように手をうたなければならないので、どなたかアドバイスをお願い致します。
スポンサーリンク
明らかにマイナスになります。
2001年まで、某銀行で融資・渉外業務をやっておりました。
銀行業務では、口座振替は基本的に業務開始前に実施されていて、口座振替不能リストが上がってきて管理されています。
口座が普通預金だけであれば問題ないでしょうが、当座預金だと与信(手形・小切手あるため)も含みますので、マイナスの評価を受けます。
もし、融資あるようでしたら銀行内に担当者もいるでしょうから、その担当者はネガティブな情報を持つことになります。よって、審査上はこうした関係者からは不利益な評価を受けることになります。お金が回っていないことが把握できますし、融資返済よりも優先する税金などへ優先されてしまい、返済の延滞が生じる可能性が高くなります。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]