
概要
◆登壇テーマ・タイムスケジュール
【無料セミナー】
22年度に会社対応が必要な法改正は?
-経営/人事/総務関連法改正を一挙解説-
①2022年度人事関連法改正事項の概要をチェック(35min.)
おさえたい改正事項について概要を取り上げます。
いつ・どんな内容の法改正があるのかを確認します。
4月:育児・介護休業法
4月:パワハラ防止法
4月:女性活躍推進法
6月:公益通報者保護法
10月:育児・介護休業法
10月:短期の育児休業でも保険料が免除に
10月:社会保険の適用拡大
②実務上の想定される課題と解決策(15min.)
育児・介護休業法、パワハラ防止法、社会保険の適用拡大について取り上げ、実務上課題となりやすい点やその解決策についてお話しします。
③質疑応答(10min.)
※気になる点などもセミナー中に随時受け付け
◆こんな方にオススメ
・22年度に会社でどのような対応が必要になるのか概要を知りたい
・すでにテーマへの悩みがあり質問をすることで解消したい
・すでに対応を始めている会社、担当者の方
・オンラインセミナーが初めての方 *簡単にご参加いただけます
◆ウェビナー概要
実施日 :2022年4月8日(金)13:00〜14:00
定員 :30名
参加方法 :WEB会議システムZoom ※参加者にはアクセス用URLをお送りします。
参加費 :無料
参加特典 :参加視聴頂いた方には、オンラインセミナー終了後、登壇資料を送付いたします。
◆オンラインセミナー内容
経営ノウハウの泉が提供する『中小企業経営者向けオンラインセミナー』。
今回は、あすそら社会保険労務士事務所代表 大野 知美 氏にご登壇いただき、22年度に予定される経営・人事・労務関連の法改正の概要とポイント、対応策を解説していただきます。

◆大野知美(おおの ともみ)
特定社会保険労務士・キャリアコンサルタント
あすそら社会保険労務士事務所 代表
東京都社会保険労務士会 働き方改革支援部会メンバー
帝京大学 公衆衛生学研究科 非常勤講師
大手印刷会社、IT企業等での勤務を経て開業。
顧問先企業の人事労務相談、就業規則作成の他、人材採用の支援や社内研修、各所でのセミナー講師等を行っている。
大・中・小規模、それぞれの企業での会社員経験を活かし、当事者目線に立った支援をモットーとしている。
また、誰もがいきいきと能力を最大限発揮して働ける職場環境の実現のため、働き方改革や女性活躍推進、健康経営推進の支援にも携わっている。