登録

会員登録いただけると、

  • メールマガジンの受け取り
  • 相談の広場への投稿 等

会員限定のサービスが利用できます

登録(無料)を続ける
TOP > 記事一覧 > 人事・労務 > 【長期休暇や年の変わり目のお悩みありませんか?】年末年始に関連する相談まとめ
長期休暇や年が変わることで起きるお悩みありませんか?年末年始に関連する相談まとめ

【長期休暇や年の変わり目のお悩みありませんか?】年末年始に関連する相談まとめ

早いもので今年も残すところ、あとわずかとなりました。
長期休暇に入る企業も多く休暇にまつわる対応や、年をまたぐことによる事務対応が出てきやすい時期ですね。

今回は姉妹サイト「総務の森」に寄せられた相談の中から年末年始の時期にいただいたものを集めてみました。

すっきりと年を越すためにも今のうちからお悩みを解決しておきましょう。

1.海外出張中の従業員。年末年始のカレンダーはどちらに合わせる?

【年末年始休暇中の海外出張者の有給取得可否】

質問日:2020年12月24日(木)
◆質問内容(一部抜粋)

以下の条件に一致する場合、有給の取得とすることは可能なのでしょうか。
・日本オフィス所属にて長期海外出張中
・取得希望日は日本の年末年始休暇中
・現地カレンダーでは勤務日であり、休暇取得をしなければ稼働する予定

(後略)

>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場>『年末年始休暇中の海外出張者の有給取得可否

2.年末年始を挟んで入退社がある場合、気を付けないといけないことは?

【年末年始の退職のタイミングについてアドバイス欲しいです】

質問日:2019年11月01日(金)
◆質問内容(一部抜粋)

引越し(数百km)を伴う転職をします。
もともとは12/31に退職、1/1より入社の予定でした。その後、転職先の会社より、入社は1/6(月)からにしてもらいたいと言われました。
そこで、退職日も12/31ではなく1/5までにしたほうが良いのか、アドバイス頂きたくお願いします。
※今の会社も1/5まで冬休みとなります。
税金や年金等、手続きが複雑になるのを懸念しています。

(後略)

>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場>『年末年始の退職のタイミングについてアドバイス欲しいです

3.賞与支払い前に産前産後休暇に入った場合、控除が必要なものは?

【産前産後休暇中の賞与に関しまして】

質問日:2021年06月30日(水)
◆質問内容(一部抜粋)

12月に産前産後休暇に入った社員が
翌年1月に支給されました賞与につきまして質問がございます。

1.健康保険料
2.厚生年金保険料
3.雇用保険料
4.所得税

上記通常控除される4点につきまして、
賞与に置いて控除が必要かどうかを伺いたく存じます。

(後略)

>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場>『産前産後休暇中の賞与に関しまして

4.長引くコロナ禍。海外から帰国する従業員の隔離対策はどう考える?

【帰国時の隔離の就業規則】

質問日:2020年11月09日(月)
◆質問内容(一部抜粋)

年末年始に向けて感染警戒レベル2の国から帰国する従業員がおり
弊社では、帰国時の隔離について次のように定めています

1、空港周辺の会社指定のホテルに宿泊
2、ホテル代、食事代は会社負担
3、平日は出勤扱い、土日は休日扱い

そこで、従業員から相談がありました

業務上、年末年始の帰国になるため
ホテル隔離より、自宅での自主隔離を希望しており
上司の判断は、自宅での自主隔離の場合、何かあっても自己責任
自宅から一歩でも外出したら就業規則違反とみなす
という事でした

弊社では12/29~1/4は休日としており、仮にその間に外出しても
就業規則に違反するのか?という質問です

(後略)

>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場> 『帰国時の隔離の就業規則

5. 長期休暇時のお悩みまとめ!休み前にいま一度チェックを

年末年始の会社が設定したお休みに合わせて、有給休暇取得を検討している方も多いのではないでしょうか。

本記事は夏季休暇をベースにしたお悩みを中心にまとめていますが、長期休暇を取得するにあたっての注意事項など是非参考にして心置きなく休暇をとりましょう。

>詳しくはこちら
経営ノウハウの泉『【総務のプロは分かる?】夏前に見ておきたい、夏季休暇に関するお悩み&回答まとめ

最後に〜相談の広場ご紹介〜

『総務の森』は、『経営ノウハウの泉』の姉妹サイト。総務、人事、経理、企業法務に関わる方の、業務のお悩みを解決する日本最大級の総務コミュニティーサイトです。
調べても分からなかったことを質問や相談をしたり、専門家が執筆しているコラムを参考にしたりして、今抱えている疑問や問題を解決していく場を提供しておりますので、ぜひご参考にしてください。

※記載されている返信はいずれも総務の森サイトの会員による投稿文であり、掲載情報の正確性、有効性および完全性等に関して、保証することはできません。
詳しくは、下記「総務の森 利用規約」をご確認ください。

https://www.soumunomori.com/tos/

*Brian A Jackson / Shutterstock