相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

金融機関さんの対応について・・・

著者  さん

最終更新日:2010年06月11日 14:35

こんにちは。
初めての出来事で、どうしたものかと思い、
半分愚痴も含めて書かせてもらいます。

昨日付けで入金をいただいたお客様の名前が
入金元の金融機関の入力ミスで間違っていて
当社口座の金融機関と お客様の入金元の金融機関との
間でやり取りをした結果、
口座照合表を私が持っていって、
訂正をすることになりそうです。

間違った名前で入金されているとは露知らず、
入金名だけ信じて相手様に電話をしたところ、
「うちは振り込んでないんですけど・・・。」
となり、発覚したのですが。

この場合、
・入金元の金融機関から、
お客様が記入した振込依頼書のコピーをもらう、
というのが私の希望なんですが、
どうもそれはできなさそうです。

金融機関とはいえ、そんなものなんですかね・・・。

電話1本で、
「○○さんが名前間違ったからなおしますんで、
書類持ってきてくださいね。」
なんて感じでちょっとビックリです。
こんなような経験されたかた、いらっしゃいますか?

スポンサーリンク

Re: 金融機関さんの対応について・・・

最終更新日:2010年06月11日 14:49

あります!


銀行は、こちらの書類の不備やミスには一切妥協しませんが、自分たちが間違えた時にはあっさり、「間違えたんですけど、直しましたので」って言いますよね。

一度、間違えて出金処理したのを、「戻しておきましたので」ってツラーっと言われたことあります。
数千万単位です。

あとは、窓口の人によって対応が違うことがあって、「訂正印が使えない書類なので・・・」と返されたので、『前は訂正印で出しましたけど?』って言ったら、「では、今回だけ特別に」とかワケわかったようなわかんないような理由で、訂正印で通ったことがあります。



銀行の窓口の方って、間違えられない数字扱ってる上に、いろんな人が窓口にひっきりなしに来るから、大変だろうとは思うのですが、間違えた時はそれなりの対応してほしいですよね。

Re: 金融機関さんの対応について・・・

著者 ホッペ さん

最終更新日:2010年06月11日 15:17

私も似たような事がありました~!


10日に所得税を納めに行った時に、訂正印の種類で揉めた事があります。結局は社に取りに戻り3時ギリギリで納税しましたが、ヒヤヒヤものでした。窓口の人によって拘られたり、拘られなかったりです。

地銀よりも大手の方がそっけない対応のような気がします。

Re: 金融機関さんの対応について・・・

最終更新日:2010年06月11日 15:49

しまかさん、ありがとうございます。
> あります!

やっぱりありましたか・・・。

> 銀行は、こちらの書類の不備やミスには一切妥協しませんが、自分たちが間違えた時にはあっさり、「間違えたんですけど、直しましたので」って言いますよね。
>
> 一度、間違えて出金処理したのを、「戻しておきましたので」ってツラーっと言われたことあります。
> 数千万単位です。
それは・・・。金額の大小ではないかもしれませんが、
さらっと言われると、
「ええっ!?」
てなりますよねえ。

ちなみに、先ほど入金元の金融機関さんに連絡してみたら、
次長様が電話対応をしてくれて、
振込依頼書のコピーを送ってくださることに
なりました。

話しが分かるひとでよかった。。。

でも同じようなことを自分でもしているのかも
と思うと、人のフリ見てなんとやら
だな~と思いました。

Re: 金融機関さんの対応について・・・

最終更新日:2010年06月11日 15:54

ほっぺさん、ありがとうございます。

> 私も似たような事がありました~!
>
>
> 10日に所得税を納めに行った時に、訂正印の種類で揉めた事があります。結局は社に取りに戻り3時ギリギリで納税しましたが、ヒヤヒヤものでした。窓口の人によって拘られたり、拘られなかったりです。
>
> 地銀よりも大手の方がそっけない対応のような気がしま
す。

それはあせりますね!
金融機関さんの窓口のかたは、かなり危険にさらされていながら、
重要な仕事をしているし、時間にも追われているし
大変だと思います。

地銀より大手・・・。
確かにそうかも。
今は、10万以上の振込は窓口でしかできないから、
会社の証明書類を提出が必要ですよね。
でも、別の紙に会社名と資本金とかの内容を
また書かされたりするところがあって、
めんどくさいから、取引銀行で手数料余分に払って
振込しちゃってます。

Re: 金融機関さんの対応について・・・

著者 がけっぷち経理 さん

最終更新日:2010年06月14日 09:59

おはようございます。
私も似たようなことがあります。

こちらが言う分は、絶対ダメです!という割には自分たちのことは意外にあっさり。。
以前はこう言った言わないの争いになったことがあるので、話した内容を記録して、担当者の名前を必ず聞くようにしてます。

あと役員変更に伴って口座名変更をしようと窓口へ行った際に、以前変更手続きの時に、社員証と運転免許証の提示を求められたのでその時も一緒に持って行きました。
が。「社長本人が来なければできません」と担当者に言われ唖然・・・。
えっ?なんで?と食い下がったのですが、その時は変更できませんでした。

帰社後に上司に相談し、「大小関係なくどの会社も社長が行かないと、変更できなくなったのか?」と銀行に問い合わせをしてもらいました。
後日、郵送でも可、担当者が窓口が来ても可という返事をもらいました。

ちなみに大手銀行でした(汗)

Re: 金融機関さんの対応について・・・

最終更新日:2010年06月14日 10:47

がけっぷち経理さん

こんにちは。
私もあります、それ・・・。

新規口座開設しようとしたら、「社長様ご本人にいらしていただかないと出来ません」って言われたんですよ。
大手都銀です。
どう考えてもおかしいと思って、「どんな会社さんでも社長様がいらっしゃるんですか?」と食い下がったら、『それでは、免許のコピーでOKです』って話になりまして。

ほんと、バカにされてますよね。
謄本まで持って行って、借金じゃなくてお金預けるって言ってるのに。。。

Re: 金融機関さんの対応について・・・

著者 がけっぷち経理 さん

最終更新日:2010年06月14日 13:44

>しまかさん

こんにちは。

他の人も似たようなこと経験されていますね!

窓口の人の対応が、法人契約と個人契約がごちゃまぜになっているような気がします。
その辺はもう少し柔軟になってほしいです。。

Re: 金融機関さんの対応について・・・

著者 shamrock さん

最終更新日:2010年06月14日 15:30

削除されました

Re: 金融機関さんの対応について・・・

著者 アルバイト2009 さん

最終更新日:2010年06月15日 10:56

こんにちは。
みなさん金融機関には悩まされていますね。
以前間違えて振込まれて、銀行から間違えましたので訂正しました。なんて簡単に言われました。
また、民間になった某銀行で50万以上おろす時は、身分証明書と社員証を提示しろとがあります。それはいいのですが、対応する社員によって顔パスだったりしてバラバラなので、苦情を言うとなんともはっきりしない対応でした。
結局は人がやることなので、銀行員だから正確にできるとか間違いがないという意識はあれから捨てています。
元々、横並び意識が強い上に自分たちは特別なんだというような自負があるのでやっかいな人たちです。
もちろん、まじめにしっかりやる行員の方も存じております。

Re: 金融機関さんの対応について・・・

著者 外資社員 さん

最終更新日:2010年06月15日 12:25

なないろさん

銀行窓口への不満は、皆さん 経験が多いようですね。

私が一番嫌いなのは、「捨て印」です。
これがあれば、いくらでも訂正できますが、金融機関さんとは残念ながら「白紙委任」が出来るような信頼関係にないと思います(笑)

すて印を断ったら、窓口で駄目と言われたので、上司を呼んで貰い話したら、結局 不要となりました。 以降は一切やっておりません。
万一 誤記があったら、いくらでも修正用紙を出すことにしていますが、皆さんがお書きのように 先方が間違っている場合の方が多いようです。(笑)

Re: 金融機関さんの対応について・・・

著者 うさぎ3 さん

最終更新日:2010年06月15日 12:44

手形の割引書を持って行った時です
受付を済ませ 事務所に帰って
暫くしたら銀行から電話が、、、

『行員が手続きの印を押し間違えました。訂正印押しますの で代表印持って来て下さ~い』

と、連絡が、、、
はーーーっ!? 銀行のミスでなんで私がまた銀行に行かないとアカンのぉーー!一応いいました。
『そぉなんですよぉ~3時まで窓口に来て下さーい』
しゃべり方は 柳○○奈子風(イライラ)

弊社は小さい会社で代表印はいつも社長が持ち歩き、さらに
私が持ち出すのはありえません。お約束なんです。
さらにさらに 銀行は自転車で15分しかも坂です。

社長は外出、帰って来ません。
とりあえず銀行へ行って書類をもらって
翌朝1番持って行きましたけど、、、

てか、最近の銀行さん会社まで絶対に来ませんよねー
来る時は転勤引き継ぎの時位です。(笑)

Re: 金融機関さんの対応について・・・

最終更新日:2010年06月15日 14:49

こんにちは。
どうしようもない眠気が襲い、ここに駆け込みました(笑)。
そしたら、いつの間にかみなさんの意見がいっぱいで、
やはり、いろいろ苦労されてますね・・・。

ちなみに、件の金融機関から
お客様の振込依頼書のコピーが送られてきました。
が!
お客様の口座から送金手続きをされたためか、
取引後残高まで載っています(汗)。
もちろん、これをどうこうする気はないけど
これってどうなんだろう(冷汗)。
こんな金融機関と取引したくないなぁ。
当社へコピーを渡すことをお客様にも了解取ってるのかなとか、
いろいろ心配です。。。

相談を新規投稿する

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP