相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社員連盟で渡すお見舞いについて

著者 ドクコ さん

最終更新日:2011年10月07日 09:44

社員が入院し、同じ部署の所属社員連盟でお見舞いを出すことになりました。

15名程度で集めるのですが、一人いくらぐらいで集金するべきでしょうか。

今までこのようなケースがなく、相場が全くわかりません。

ご意見宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 社員連盟で渡すお見舞いについて

著者 どんぐり姐御 さん

最終更新日:2011年10月07日 11:34

> 社員が入院し、同じ部署の所属社員連盟でお見舞いを出すことになりました。
>
> 15名程度で集めるのですが、一人いくらぐらいで集金するべきでしょうか。
>
> 今までこのようなケースがなく、相場が全くわかりません。
>
> ご意見宜しくお願いします。



通常、個人で渡すのであれば5千円くらいが相場だと思います。
今回は部署で連名とのことなので、あまり高額にならないように1人2000円くらいで総額が3万円くらいになるくらいがちょうどよいのではないでしょうか。

というのも、私の身内が先日入院した際に会社の方連名で頂いたお見舞いが6万円でした。
表書きには○○社一同と書いてあり、中には誰がいくら出したかの内訳が入っていました。
退院後に快気祝いを贈る際に『この人がいくらだったからコレにして・・・こっちはこのくらいの物で・・・』などなど考えるのが大変でした。
1人当たりがあまり高額でなく一律で出してくださっていれば皆さんに同じもの(ちょっと高級な菓子折りなど)をお贈りできたので楽だったなあなんて・・・グチですけどね(笑)

そんな経験からですが、上司部下関係なく連名で出すなら一律の金額であまり高額にならないようにして、職責によって金額を変えるおつもりなら金額の違う方は別にされた方が良いと思います。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP