相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

自分自身の退職に関して

著者 永遠入社2年の素人 さん

最終更新日:2022年07月13日 11:12

中小企業に勤めており、数年の月日が流れました。
上司は70歳超えており今年退職。
部下はいなく総務経理の仕事全般させていただいております。

率直に申し上げて退職したいです。
初めて総務の仕事に就き色々経験させていただいていますが
色んなネットにも書いてた通り
評価のされにくい仕事なんだなと思い仕事にやりがいを感じなくなりました。

昇給なし・昇格なし 他の部署はしっかり上がっていくのに
何故?????と思えば思うほどしんどくなっています。

でも自分が辞めてしまったら
後任者が一人もいなく辞めづらい状況
でも別の業種に就きたいと毎日葛藤しています。

こういう時皆さんはどうしていますか?

吐ける場所がなくここで不満をぶつけて申し訳ないのですが
みなさんの意見を頂きたいです。

スポンサーリンク

Re: 自分自身の退職に関して

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2022年07月13日 11:58

退職の相談に対して何度か書き込んでいますが、
個人としての回答は、ほぼ同じです。


やりたい仕事とできる仕事は違います。
やりたいけどできないこともありますし、
できるけどやりたくない仕事もあります。
どこを重視するかは、自分自身。
やりたくない仕事の能力向上は見込めません。向き不向きもありますが。

私自身、前職を辞めるときは悩みました。
私以外に今の仕事をする人がいないから、、、と。
その時、親に相談したところ
「労働者一人ぐらい辞めたって会社は回る。適任者がいなければしばらくは会社の中は大変だけど、やらなければいけない仕事ほど、誰かがやるから、そんなこと心配したって仕方ない。。自分のやりたいことが見つかっているのなら辞めればいい。自分の代わりに働いてくれる労働者は山ほどいるけど、自分の人生は一度きりだから」と言われて、即、退職を決めました。

辞めずらい環境って、意外と自分自身が作り上げている部分もあると思います。
その会社では、今は自分しか担当していない仕事かもしれませんが、社外に目を向ければ同じ仕事をしている人や山ほどいるのですから。。。
会社はいつでも辞められます。。引き止められてもやめる決意があればやめられます。。
辞めようかなぁ・・・と思っているうちはやめられません。「〇月〇日に辞める」という決意が決まるまで待つか、今スグ決めるか、、どちらかでしょう。



> 中小企業に勤めており、数年の月日が流れました。
> 上司は70歳超えており今年退職。
> 部下はいなく総務経理の仕事全般させていただいております。
>
> 率直に申し上げて退職したいです。
> 初めて総務の仕事に就き色々経験させていただいていますが
> 色んなネットにも書いてた通り
> 評価のされにくい仕事なんだなと思い仕事にやりがいを感じなくなりました。
>
> 昇給なし・昇格なし 他の部署はしっかり上がっていくのに
> 何故?????と思えば思うほどしんどくなっています。
>
> でも自分が辞めてしまったら
> 後任者が一人もいなく辞めづらい状況
> でも別の業種に就きたいと毎日葛藤しています。
>
> こういう時皆さんはどうしていますか?
>
> 吐ける場所がなくここで不満をぶつけて申し訳ないのですが
> みなさんの意見を頂きたいです。

Re: 自分自身の退職に関して

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2022年07月13日 12:59

こんにちは。

最終的には、永遠入社2年の素人さんがどうされたいのか、でしょうね。

アドバイスとしては
> でも自分が辞めてしまったら
> 後任者が一人もいなく辞めづらい状況

という状況は、辞めるのかどうかにおいて考えなくてよいです。
それを考えるのは、経営者であり、現場ではありません。
困るような人員配置しかしてない会社の問題であり、永遠入社2年の素人さんの問題ではありません。


> こういう時皆さんはどうしていますか

・辞めると決めて辞めてしまいそれから次を考えることはあります。
・次の働く場所を探し決めてから、辞める方もいます。
・ずるずると働く方もいます。

これは個人個人の考え方で、いずれも誤っていないでしょう。

Re: 自分自身の退職に関して

著者 booby さん

最終更新日:2022年07月14日 11:07

転職経験者です。

ご相談者さんは、自分で始めたことを途中で辞めることに抵抗があるのかもしれません。でも、その職場をだらだらと続けていたら病んでしまいます。リセットすることをお奨めします。他の方々のご回答にもありますが、後任を考えるのはご相談者さんの仕事ではありません。

総務の仕事が評価されにくいのは「ちゃんとできて当たり前」という仕事だからです。営業や商品開発のように華々しく活躍してスポットライトが当たる仕事ではないですが、縁の下の力持ちである総務がいなければ、いとも簡単に会社はつぶれます。実は、「ちゃんとできて当たり前」の言葉の次に、「できないと倒産することもある」という句が続くのが総務の仕事だと思います。それをやりがいにできないなら仕事が合っていないのだと思います。

一つだけ忠告しておきます。次に管理職を狙うつもりなら、今のあなたには務まりません。舞台でライトを浴びる俳優ではなく、部下にライトを当てて目立たせる照明係が管理職の仕事だからです。それは総務の仕事に通じるものがあります。

> 中小企業に勤めており、数年の月日が流れました。
> 上司は70歳超えており今年退職。
> 部下はいなく総務経理の仕事全般させていただいております。
>
> 率直に申し上げて退職したいです。
> 初めて総務の仕事に就き色々経験させていただいていますが
> 色んなネットにも書いてた通り
> 評価のされにくい仕事なんだなと思い仕事にやりがいを感じなくなりました。
>
> 昇給なし・昇格なし 他の部署はしっかり上がっていくのに
> 何故?????と思えば思うほどしんどくなっています。
>
> でも自分が辞めてしまったら
> 後任者が一人もいなく辞めづらい状況
> でも別の業種に就きたいと毎日葛藤しています。
>
> こういう時皆さんはどうしていますか?
>
> 吐ける場所がなくここで不満をぶつけて申し訳ないのですが
> みなさんの意見を頂きたいです。

Re: 自分自身の退職に関して

著者 永遠入社2年の素人 さん

最終更新日:2022年07月14日 14:40

ユキンコクラブ様

コメントありがとうございました。
ユキンコクラブ様の親御さんの言葉赤の他人ではあるものの
なにか刺さりました。
自分の親は部署が違うのですが私の紹介で同じ会社で働いています。
自分も親にどうしようかと相談したのですが
同じ会社ということもあり
「あなたしか総務経理そして人事庶務 事務全般できる人がいない
これから新たに雇ってしっかり引継ぎをしてもその人ができるかどうかなんて
分からないでしょう。だったら何年も働いてずっと一人で頑張ってるあなたが頑張るしかないじゃない。年齢も年齢なのだから転職ばかりはよくない」
と言われました。

コメントを読ませてもらい
確実に「もうやめる!!!」と思うときが来るまで
地道に頑張ってみようと思います。
(きっとすぐ来ると思いますが・・・(笑))
> 退職の相談に対して何度か書き込んでいますが、
> 個人としての回答は、ほぼ同じです。
>
>
> やりたい仕事とできる仕事は違います。
> やりたいけどできないこともありますし、
> できるけどやりたくない仕事もあります。
> どこを重視するかは、自分自身。
> やりたくない仕事の能力向上は見込めません。向き不向きもありますが。
>
> 私自身、前職を辞めるときは悩みました。
> 私以外に今の仕事をする人がいないから、、、と。
> その時、親に相談したところ
> 「労働者一人ぐらい辞めたって会社は回る。適任者がいなければしばらくは会社の中は大変だけど、やらなければいけない仕事ほど、誰かがやるから、そんなこと心配したって仕方ない。。自分のやりたいことが見つかっているのなら辞めればいい。自分の代わりに働いてくれる労働者は山ほどいるけど、自分の人生は一度きりだから」と言われて、即、退職を決めました。
>
> 辞めずらい環境って、意外と自分自身が作り上げている部分もあると思います。
> その会社では、今は自分しか担当していない仕事かもしれませんが、社外に目を向ければ同じ仕事をしている人や山ほどいるのですから。。。
> 会社はいつでも辞められます。。引き止められてもやめる決意があればやめられます。。
> 辞めようかなぁ・・・と思っているうちはやめられません。「〇月〇日に辞める」という決意が決まるまで待つか、今スグ決めるか、、どちらかでしょう。

Re: 自分自身の退職に関して

著者 永遠入社2年の素人 さん

最終更新日:2022年07月14日 14:44

ぴぃちん様
コメントありがとうございます。

経営者でもなんでもないのは確かです。
オープニングスタッフからの入社で社長と会社の提案をさせていただき
そこから色んな部署の従業員を雇っています。
変に情もはいっているのか
考えているのだと自分でもわかっております・・・。

ちなみに今現状面接等行い採用が決まったら
辞めると責任者に報告しようと思っております。

コメントありがとうございました。

> こんにちは。
>
> 最終的には、永遠入社2年の素人さんがどうされたいのか、でしょうね。
>
> アドバイスとしては
> > でも自分が辞めてしまったら
> > 後任者が一人もいなく辞めづらい状況
>
> という状況は、辞めるのかどうかにおいて考えなくてよいです。
> それを考えるのは、経営者であり、現場ではありません。
> 困るような人員配置しかしてない会社の問題であり、永遠入社2年の素人さんの問題ではありません。
>
>
> > こういう時皆さんはどうしていますか
>
> ・辞めると決めて辞めてしまいそれから次を考えることはあります。
> ・次の働く場所を探し決めてから、辞める方もいます。
> ・ずるずると働く方もいます。
>
> これは個人個人の考え方で、いずれも誤っていないでしょう。
>

Re: 自分自身の退職に関して

著者 永遠入社2年の素人 さん

最終更新日:2022年07月14日 14:52

booby様
コメントありがとうございました。

オープニングスタッフの第一号ということもありbooby様の言われている
途中でやめることに抵抗がある。は変に納得しています。
ちなみに去年病んでしまい精神疾患を患いしばらく休職しておりました。
持病もあるためちょくちょく早退したりお休みもらったりとしていたのですが
先月専務から呼び出されて
「自分の体は資本なのはわかるが社員として働いている以上はしっかりしてもらわないと困る。そんな病気ごときで・・・」とつぶやかれたのですが
軽い病気でもなく難病なので言われたことに対して腹たち
それも含め辞めたいと思うようになっています。

次の仕事は管理職ではなく配送業です。

自分も総務のしごとを初めて勤めて自分はやっぱり向いていないのだな~
と実感しました。
病気でできる仕事も限られていたため事務職なら何とか可能と
主治医に言われそこからずっとやっているものの
何年たってもなれないな~じっとしておくのすらしんどいと
つくづく思っています(笑)

> 転職経験者です。
>
> ご相談者さんは、自分で始めたことを途中で辞めることに抵抗があるのかもしれません。でも、その職場をだらだらと続けていたら病んでしまいます。リセットすることをお奨めします。他の方々のご回答にもありますが、後任を考えるのはご相談者さんの仕事ではありません。
>
> 総務の仕事が評価されにくいのは「ちゃんとできて当たり前」という仕事だからです。営業や商品開発のように華々しく活躍してスポットライトが当たる仕事ではないですが、縁の下の力持ちである総務がいなければ、いとも簡単に会社はつぶれます。実は、「ちゃんとできて当たり前」の言葉の次に、「できないと倒産することもある」という句が続くのが総務の仕事だと思います。それをやりがいにできないなら仕事が合っていないのだと思います。
>
> 一つだけ忠告しておきます。次に管理職を狙うつもりなら、今のあなたには務まりません。舞台でライトを浴びる俳優ではなく、部下にライトを当てて目立たせる照明係が管理職の仕事だからです。それは総務の仕事に通じるものがあります。
>
> > 中小企業に勤めており、数年の月日が流れました。
> > 上司は70歳超えており今年退職。
> > 部下はいなく総務経理の仕事全般させていただいております。
> >
> > 率直に申し上げて退職したいです。
> > 初めて総務の仕事に就き色々経験させていただいていますが
> > 色んなネットにも書いてた通り
> > 評価のされにくい仕事なんだなと思い仕事にやりがいを感じなくなりました。
> >
> > 昇給なし・昇格なし 他の部署はしっかり上がっていくのに
> > 何故?????と思えば思うほどしんどくなっています。
> >
> > でも自分が辞めてしまったら
> > 後任者が一人もいなく辞めづらい状況
> > でも別の業種に就きたいと毎日葛藤しています。
> >
> > こういう時皆さんはどうしていますか?
> >
> > 吐ける場所がなくここで不満をぶつけて申し訳ないのですが
> > みなさんの意見を頂きたいです。

Re: 自分自身の退職に関して

著者 よんつ さん

最終更新日:2022年07月14日 22:33

こんにちは。

私も退職したいと思っている総務の一人です(笑)
解決済みのようですが、退職とは別視点で一点お話させていただければと思います。

総務の仕事はbooby様ご指摘の通り、「ちゃんとできて当たり前」なので評価をされづらいです。
つい先日auの通信障害が起きましたが、ああいった社会インフラと同じと考えればわかりやすいのではないでしょうか。
なので評価されないことで仕事のやりがいを感じないのならば、そもそも総務に向いていないのかもしれません。

ただ逆に評価さえされればよいのであれば、評価される仕事をすればよいと思います(既にされていたらすみません)。
そもそも評価されないことは「ちゃんとできて当たり前」ということの他に「数字として見えない」「仕事が見えにくい」ことも理由の一つです。
営業なんかはすぐ数字として出るのでわかりやすいですが、総務は数字として出すのが難しいですよね。
なので普段のルーチンワークにプラスして、何か数字として出る成果を出す、仕事が見えやすいようにする等を行えばよいのではないでしょうか。

例えば私は、普段から経費削減をしてその効果を具体的な数字にして報告しています。
その他にも、数字にできなくともトラブルやその対処等を細かく逐一報告して経営者から見えるようにしています。

既にそういったことをされたうえで悩んでいるのであれば申し訳ありません。
参考としてお聞きいただければ幸いです。

> 中小企業に勤めており、数年の月日が流れました。
> 上司は70歳超えており今年退職。
> 部下はいなく総務経理の仕事全般させていただいております。
>
> 率直に申し上げて退職したいです。
> 初めて総務の仕事に就き色々経験させていただいていますが
> 色んなネットにも書いてた通り
> 評価のされにくい仕事なんだなと思い仕事にやりがいを感じなくなりました。
>
> 昇給なし・昇格なし 他の部署はしっかり上がっていくのに
> 何故?????と思えば思うほどしんどくなっています。
>
> でも自分が辞めてしまったら
> 後任者が一人もいなく辞めづらい状況
> でも別の業種に就きたいと毎日葛藤しています。
>
> こういう時皆さんはどうしていますか?
>
> 吐ける場所がなくここで不満をぶつけて申し訳ないのですが
> みなさんの意見を頂きたいです。

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP