相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

香典の渡し方

著者 総務担当 さん

最終更新日:2007年09月06日 16:07

当社では、社員のご家族に不幸があったとき、後日、本人に香典を渡すのですが、その香典に申請書が必要です。なので、申請書を渡して書いてもらい、その後に香典を総務から渡して、受領サインをもらう。という変な流れです。
そもそも、不幸があり悲しんでいる方に「この申請書書いて下さい」と言わなければなりません。

皆さんの会社ではどうされていますか?

スポンサーリンク

Re: 香典の渡し方

著者 asimo さん

最終更新日:2007年09月07日 19:11

私の経験から言いますと
申請書の記入、申請印、受領印、全て上長が致します。
本人の印がありませんが、香典ごときの金額で人生を引き換えにする人はいないという考えなのでしょうね。
本人は何かと大変ですから。

Re: 香典の渡し方

著者 トラきち さん

最終更新日:2007年09月07日 19:49

当社の場合は、申請書は庶務担当者が作成し、その部署の上長が押印して処理しています。

 本人からは後日、受領書にのみサイン、押印をいただいております。

Re: 香典の渡し方

著者 クッキージェム さん

最終更新日:2007年09月16日 10:08

不幸があったときの香典は、お金の問題だけではないと思います。本人はそれなりに大変でしょうから、他の方々のお返事のように本人には何もさせないで渡すのが良いと思うのですが、お通夜や葬儀に出席する上司はその時にも香典を出すわけで、社員同士のよしみで、自分の懐から出すのは勝手ですが、そうでない社員の葬儀に、上司だとか、上司でなくても上司が休んでいて管理職の立場で隣の課の人の葬儀に出たときに、管理職という立場上、手ぶらで参列するわけにも行かないでしょう。そのときに、持ってゆくのが会社から出た香典であるべきだと思うのです。だから、香典は参列する時にはその人が、参列しない時には本人に手渡すやり方では如何ですか。お金が出るときの承認印は、他の傍々のお答えのようになさると良いように思います。

Re: 香典の渡し方

著者 クッキージェム さん

最終更新日:2007年09月16日 10:08

不幸があったときの香典は、お金の問題だけではないと思います。本人はそれなりに大変でしょうから、他の方々のお返事のように本人には何もさせないで渡すのが良いと思うのですが、お通夜や葬儀に出席する上司はその時にも香典を出すわけで、社員同士のよしみで、自分の懐から出すのは勝手ですが、そうでない社員の葬儀に、上司だとか、上司でなくても上司が休んでいて管理職の立場で隣の課の人の葬儀に出たときに、管理職という立場上、手ぶらで参列するわけにも行かないでしょう。そのときに、持ってゆくのが会社から出た香典であるべきだと思うのです。だから、香典は参列する時にはその人が、参列しない時には本人に手渡すやり方では如何ですか。お金が出るときの承認印は、他の傍々のお答えのようになさると良いように思います。

Re: 香典の渡し方

著者 総務担当 さん

最終更新日:2007年10月11日 13:18

みなさん、どうもありがとうございました。

やはり当社のやり方がおかしいですね。
本人は何もしなくて良いような方法に変えたいと思います。
ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP