相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

パソコンは何を使用されてますか?

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2008年08月21日 14:47

皆様、お疲れ様です。

 早速ですが、タイトルの件についてですが、皆様の会社では、【どこのメーカー】を使用されているのでしょうか?

 また、【購入基準】とかを設けていますでしょうか?上から任せるとか言われて、毎回、困っています。

 これまでは、N○C8割、○P1割、○立1割と言った感じでしたが、価格面から前回買換えの際には、D○LLのノート2台、デスクトップ5台。

 と、性能・値段重視で移行しつつあります。「D○LLは液晶が…」とか、「個人的にはあまり…」と言う人もあり、買換えの基準になる様なものもないので、毎回ネット上で各社見積りを取っていますが、毎回異なるパソコンを購入するのも、いかがなものかと思案中です。宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年08月21日 15:31

こんにちは、総務勉強中さん。

 さて、お問い合わせの件ですが、弊社の場合、大半が『N×C』ですね。尚、極稀に、個人の趣味でS☆NYや東△を要求する人もいますが…。そして、利用等に関する『規程』はありますが、性能等に関する基準は特にありません。

 ちなみに、台数は社員一人一台はあるので300台強、そして、弊社が建設業である関係で、内9割程度が持ち運び(→現場に置いていたら盗まれることがあるため、持ち帰りを推奨している)可能なノートパソコン、残りの1割程度がデスクトップですね。

 また、パソコンは購入ではなく、『リース』で賃借しています。その理由は、先述の通り、現場に置いていたら盗まれたり、作業に伴うホコリ等で故障することがしばしばあるから、『保険』がついているリースの方がいいからです。
 ちなみに、リース元はR□COHさんで、機種や台数、年数管理もしてくれるから楽ですよ!

 余談ですが、個人的な趣味でいいますと、自宅のPC(ノート)は、ずーっと、東△です。キーボードの硬さが個人的に好みなんで(笑)。


以上

Re: パソコンは何を使用されてますか?

最終更新日:2008年08月21日 17:18

総務勉強中さん、こんにちは。

私の会社では、デスクトップはメーカーを統一しています。
理由は、PC管理(サポートやインストール作業など)を楽にするためです。
デスクトップはメーカーでの差があまり出ないので、

TFT液晶もメーカーを統一しています。
昔はいろいろなメーカを使っていました。
しかし、メーカーごとに色見が違うので、営業資料などで上司と部下で色でもめると言う話を聞いたので統一しました。

持ち出しノートパソコンは、いろいろなメーカーを使ってます。
お客様にパソコンベンダーがいるので、メーカーを使い分けてます。

ちなみに、
 米国のD社は安いけど、丈夫でないです(その分サポートは優秀です)。
 米国のH社は、丈夫だけど不恰好です。
 日本のP社は、丈夫で格好良いけど非常に高価です。
 日本のS社は、あまり丈夫でないですが、格好良いです。
 他のメーカーは使っていないので、よくわかりません。。
です。

参考になれば幸いです。

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 冬の子 さん

最終更新日:2008年08月21日 17:56

総務勉強中さんこんにちわ。

弊社は創業時代のPCはT●SHIBAです。
それ以降購入しているのはDEL●社製ばかりですよ。Dに関して言えば、製品には当たり外れがあるなぁというのが印象です。納品が遅いので急ぎでほしい時は量販店にD以外の物を買いにいっています。
AC●Rという会社のPCを一台利用していますが、
DEL●と比べて劣ることはなく、値下げ交渉もできましたので満足です。

ちなみに自宅はFM●とレッ●ノートを使用しています。両方ともノートPCですが、持ち運びにはレッツがいいなぁという印象があります。

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 ヨット さん

最終更新日:2008年08月21日 23:29

会社ごとに歴史・購入台数・使用目的等に違いがありますので統一問題・メーカー選定ともにそのまま
御社の参考にはならないと思います
性能・値段重視ならいわれるとおり
D○LLです

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2008年08月22日 08:48

皆様おはようございます。

 やはり皆様も色々なメーカーを御使用になっているようで安心しました。

 私も会社では、まだまだ下から数えた方が早いので、会社の昔は、詳しく分かりませんが、以前はⅠ○Mが主流だったようで。ほんの6、7年前までは自分も使用していたような記憶があります。

 パソコンの利用規定とかはあっても、あまり購入基準なんてないですよね~。

 パソコンも【生もの】と言うか、日進月歩で毎日のように、目新しい物が次々と出ては消え、の繰返しですし、メーカーのブランド名だけで購入しても、当たり・ハズレもあるでしょうし…。

 給湯室なら良いかな~と、思い、ご相談でした。冬の子さんのA○ERは聞き慣れなかったので調べました。実は結構大手企業ですね、個人的にはありかな~と思いました、格好いいですし、機能性も充分。ただCPUが全てA○D製っぽかったので、会社で購入するには反対されそうです。別に○ntelの信者ではありませんので誤解のないよう。

 因みに、PCは30台位で、今回は社長機1台のみの買換えです。来年度と再来年度で半期毎に5台づつ×4回位で20台位を交換していくつもり(多分)です。

 多分D○LLになるのでは~と言う感じですが、同社のネット見積りをしていくと。【17インチモニタとHDD160GB】の組み合わせより【19インチモニタとHDD250GB】の方が1,200円位安くなり。?マークでした、毎週キャンペーンやっているので矛盾が生じた瞬間でした。

 皆様、ご意見ありがとうございました。今日もこれから公私混同でパソコンの検索、見積り行って来ます。(笑)

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 ハニハニ さん

最終更新日:2008年08月22日 12:26

こんにちは、わが社は保守等の関係上、全員が富○通のFM-Vのノート型を使用ております(買取り)。
使い勝手は普通ですが・・・・値段が高い!!!!
(富○通以外でもいいのに・・と私は思うのですが、パソコン購入を検討する部署が、なぜか毎回・・・富○通なんですよね)

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 うさぎ3 さん

最終更新日:2008年08月22日 12:31

みなさん こんにちは
決算で四苦八苦してます~(泣)

私が入社時 モニター・本体・キーボードからぜんぜん揃ってませんでした。
ましてや、社長の息子がオークションで落としたパソコン使ってました~

なんで、順次統一してます。
D○LLです。
こちらの希望通りセットできますし、無駄な物がついてない分やはり安いです。

会社の備品なんで好みは却下です。
パソコンは5年位で買い替えと思ってますので、処理能力さえ早ければ充分です。

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 Maria さん

最終更新日:2008年08月23日 02:19

御社がトラブル時のサポートを必要とするかどうかも重視されたほうがよろしいかと思いますよ。
PCがないと仕事に支障をきたすような場合だと、いかに早く復旧できるかが重要となりますので。
御社にPCの管理やメンテナンスができる方がいて、
メーカーのサポートを必要としないのなら、どこのPCでもいいでしょうけど、
そうでないなら、サポートが優秀なメーカーを選ばれることをオススメします。

弊社では作業がすべてデータで処理されることもあり、
IT管理課というPCやサーバーの管理&メンテナンスを専門に行う部署があります。
企業を対象としたPC管理やサポートを専門に扱う会社から引き抜かれた方が担当していらっしゃるので、
いわゆるメーカーサポートはいっさい必要ありません。
故障した場合の復旧やパーツ交換等もすべてその方がやってくださいます。
そのため、Windows機はメーカー製ですらないです(笑
PCショップの組み上げマシンとかですね。
メーカー製のPCって、ユーザーが自分でメンテナンスやパーツ交換等をすることを前提としていないものが多く、
社内に専門部署がある場合はかえってやりづらいことも多いんです。
ショップ組み上げのマシンだと、メーカー製よりかなり安くすむうえ、
メンテナンスもしやすいんですよね。
なので、弊社のWindows機はほとんどが非メーカー製です。
ソフトの都合上、Macじゃないとできない作業もありますので、
そちらの作業を行う方のPCはMacですけどね。

ちなみに、D○LL社は以前はサポートNO1とまで言われた会社で、
私の自宅PCもD○LL社製でしたが、
サポートの質がかなり落ちたのでやめました・・・。
(中国のサポートセンターに繋がり、相手は日本語がしゃべれるものの、
なかなかこちらの意図を理解してもらえず苦労しました)
法人専用サポートだと違うのかもしれませんが・・・。
参考まで。

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2008年08月29日 09:36

Mariaさんへ

 申し訳ありません、見積りに一生懸命になるあまり、給湯室を忘れておりました、相談の広場みたいに、メールが届けばイイのですが…と、人のせいにしてもいけませんが。

 まず、専門知識を持った人間が各所に数人(1、2人位?)しかいない為、「壊れたらどうするの?」「彼が転勤したり、退職したら誰が直すの?」って話しになりますので。オリジナルPCは却下されてます。サポートもその方任せで、どうにもならない時は親会社のシステム部門の担当者へお任せです。

 購入時に、安い物を探してとは言われるけど、「○○ショップのオリジナルPCです。」って持っていくとそれは流石に…と言われちゃいます。メーカー補償みたいなの無いの?って事で。
 
 D社がサポートNo.1と言われた次期もあった?(現在進行形?)のですね知りませんでした。

 今回も結局D社で購入となりました。購入時の参考ですが、オンライン見積りより、営業担当と話した方が若干ですが安くなりました。
 今回は1台でしたので、営業担当は面倒臭かったかもしれませんが…。

 結論ですが、私が勝手に今後の路線を決めちゃいました、「今後の購入先は多分D社で統一しますから。」と。
 支店等は、PCに詳しい方がいらっしゃるので、その方にお任せですけど。

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 いさお さん

最終更新日:2008年08月31日 17:03

私は、E●SON Directを使っています。パソコンではあまり馴染みないかもしれませんが、日経パソコンのアフターサービス満足度ランキングで3年連続1位のようですよ。私も非常に満足しています。某社製のバッテリー リコール時も対応が良かったです。(他社と比較した訳ではありませんが)

Re: パソコンは何を使用されてますか?

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2008年09月02日 09:28

いさお さんへ、皆様へ

 お疲れ様です。また、確認が遅れておりました申し訳ありません。

 私も、E○SON Directは納期が2日と言う事で、見積りの際には頭にある会社です。国内ですし、サポートもしっかりしてそうなので、良く見積りはしています。

 一度、10社位を同一構成で見積りをしてみた事があり、その時も上位に喰い込んでいました。今回も一応(失礼な)見積りをしましたが、他社の構成に揃えようと色々つけていくと、金額が割りと高くなっていった感じだったと思います。少し前に某オフィスソフトの2003年版を探していた時、E○SONにだけはあり、強く惹かれた記憶があります。

(勝手にまとめ)
 皆様の意見からも、やはり。最終的には自分達の会社が何を重視するかによって、メーカーが決まりそうですね…。
長々とお騒がせしました。ありがとうございました。

Re: パソコンは何を使用されてますか?

最終更新日:2008年09月24日 16:11

会社の取引先等でパソコンメーカーがあれば選択の余地は無いでしょうが、
自由に選べる場合は
D社がお勧めです。
理由は丈夫・安価・余計なソフトがあまり入っていない。
と言った所です。

国内メーカーならヒ○チかN○C社がお勧めです。
逆にお勧めしないのは、ソ○ー社

どの場合も導入するメーカーは統一した方が良いです。
多量購入する事で値引きも受けやすくなるし
サポートも楽です。操作教育の手間もありますしね。

スペックについては、
社内で使うソフト(会計ソフト等)が動くなら安価のでも構いません。
最近売っている物であれば、インターネットやメールは確実に出来る性能を満たしております。
注意しないといけないのはCADやグラフィック等を扱う場合。
この場合は相当良い物を用意するのが良いでしょう。
詳しくはソフト側面等に性能要求表があるのでご参考に。

総務は半年、IT関係は15年の軍曹が失礼しました。

相談を新規投稿する

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP