秘書のノウハウ

出席から欠席変更の理由

著者 siro140402 さん

最終更新日:2017年06月14日 16:29

こんにちは。

私が秘書をしている役員はクラシックコンサートに招待されることが多く、
出席で返事をするように言われるのですが、公演日が近づいてから
「やっぱり欠席にしておいて」と言われることがあります。
特に明確な欠席理由(出張が入る等)はないですし、公演は土日に開催されることも多いため
先方へキャンセル連絡を入れる際、いつも理由に困ってしまいます。

出席返事をした後に欠席へ変更する場合の理由のフレーズを色々教えて頂きたいです。
例)所用のため、やむを得ない事情により

もしくは、どういったフレーズを使うのが一番自然でしょうか。

スポンサーリンク

Re: 出席から欠席変更の理由

著者 ビタミン100 さん

最終更新日:2017年06月21日 11:27

siro140402 さん、こんにちは。

> 出席で返事をするように言われるのですが、公演日が近づいてから
> 「やっぱり欠席にしておいて」と言われることがあります。

私の経験ですが、経営者にはこのようなタイプの方が多いように思います。
私もたいてい「急用」や「やむを得ない事情」と言って返答していました。
逆にこれしか答えようがないように思います。

何度かドタキャンした相手の時には先方も事情を察してくださる(笑)ことも
ありましたし、これでいいのではないでしょうか。


欠席する場合に、代わりに出席いただく方などの提案をしたこともありました。
折を見て、提案というかたちで話しました。
同じ相手先の場合など、いくらなんでもというケースもありますしね。
但し、これも役員の性格によってできない場合もあるかと思いますが。

参考になれば。




> こんにちは。
>
> 私が秘書をしている役員はクラシックコンサートに招待されることが多く、
> 出席で返事をするように言われるのですが、公演日が近づいてから
> 「やっぱり欠席にしておいて」と言われることがあります。
> 特に明確な欠席理由(出張が入る等)はないですし、公演は土日に開催されることも多いため
> 先方へキャンセル連絡を入れる際、いつも理由に困ってしまいます。
>
> 出席返事をした後に欠席へ変更する場合の理由のフレーズを色々教えて頂きたいです。
> 例)所用のため、やむを得ない事情により
>
> もしくは、どういったフレーズを使うのが一番自然でしょうか。
>

Re: 出席から欠席変更の理由

著者 otope&okape さん

最終更新日:2017年06月27日 13:48

こんにちは。

私見ですが…

中々、難しいですね…心中お察しします。

やはり、「急用」とか「所用」が出来たというのが無難ではないでしょうか。
だって、出席が前提の話ですから、それ以外言いようがナイと思うんです。
大方、先方も察しはつくかと (笑)

役員にもやんわりと釘を刺したらどうでしょうか?笑
何と言って欠席と伝えましょうか?って逆に聞いてみたら?
もう、理由に苦慮しますって(ネタがナイ)。

若しくは、出席すると言われた時に「本当に出席で宜しいですか?」と確認するとか。
途中で欠席に変更するなら、最初から欠席の方がよほどマシだと思いますけどね…。
その分、本当に行きたいと思っている方に席を譲れる。

お偉いさんの思考は、分かりませんね~。

…、あまり色々言うと、処理能力問われちゃいますかね??汗

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP