相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

持ち株会社の完全子会社の株主総会議事録について

著者 さとうさとう さん

最終更新日:2010年04月06日 18:39

はじめまして。

持ち株会社の完全子会社株主総会議事録について伺います。

完全子会社なので、その株主は「親会社1社のみ」です。

その場合に、

①出席株主の状況欄には「親会社の名称と代表取締役の氏名」を記載するのでしょうか。

②また、出席した取締役の欄は、完全子会社取締役の中で出席した者の氏名を記載すればよろしいのでしょうか。

③最後に、②の出席した取締役議長完全子会社の社長)が議事録署名人でよろしいのでしょうか。

以上 詳しい方よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 持ち株会社の完全子会社の株主総会議事録について

著者トラきちさん

2010年04月07日 13:18

さとうさとうさん、こんにちは。

 私どものグループも持株会社の下の完全子会社が多いので、その実例に基づきお答えします。

 まず1については、おっしゃるとおりでいいと思います。ただ、当社の場合、親会社の代取が子会社の取締役でもあることから、子会社の取締役として出席し、株主としては職務代行通知書を発行のうえ親会社の社員が出席しています。

 2は、取締役監査役とも出席者の名前を記載します。

 3は、会社法では取締役の署名または記名押印は不要となりましたので、原本性を担保するにしても代取+議事録作成者の署名(記名押印)で充分かと思います。ただ、当社では商法時代のまま全出席取締役の記名押印をもらっていますが、これはあくまで任意で行っています。

 以上、参考にしてください。

Re: 持ち株会社の完全子会社の株主総会議事録について

著者さとうさとうさん

2010年04月07日 17:18

> さとうさとうさん、こんにちは。
>
>  私どものグループも持株会社の下の完全子会社が多いので、その実例に基づきお答えします。
>
>  まず1については、おっしゃるとおりでいいと思います。ただ、当社の場合、親会社の代取が子会社の取締役でもあることから、子会社の取締役として出席し、株主としては職務代行通知書を発行のうえ親会社の社員が出席しています。
>
>  2は、取締役監査役とも出席者の名前を記載します。
>
>  3は、会社法では取締役の署名または記名押印は不要となりましたので、原本性を担保するにしても代取+議事録作成者の署名(記名押印)で充分かと思います。ただ、当社では商法時代のまま全出席取締役の記名押印をもらっていますが、これはあくまで任意で行っています。
>
>  以上、参考にしてください。

トラきち様
早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。助かりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP