相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

監査役の増員選任について

著者 bigben さん

最終更新日:2010年04月27日 13:11

お尋ねいたします。
現在、監査役会の無い会社で監査役1名です。もう1名増員をしたいのですが、通常の総会決議で良いのでしょうか。現存監査役の承認等は不要ですか。

スポンサーリンク

Re: 監査役の増員選任について

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2010年04月27日 14:21

通常の株主総会決議ですが、会社法監査役の選任に関する議案を株主総会に提出するためには、監査役監査役が二人以上ある場合にあっては、その過半数)の同意を得なければならないとしています(第343条第1項)。
この同意権限は、監査範囲が会計に関するものに限られた監査役であっても有しています。


行政書士 泉つかさ法務事務所
URL http://www.eonet.ne.jp/~tsukasa-houmu
♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯



> お尋ねいたします。
> 現在、監査役会の無い会社で監査役1名です。もう1名増員をしたいのですが、通常の総会決議で良いのでしょうか。現存監査役の承認等は不要ですか。

Re: 監査役の増員選任について

著者bigbenさん

2010年04月27日 17:22

何度も申し訳御座いません。
監査役の同意については同意をした旨の書面等は必要となるのでしょうか。



> 通常の株主総会決議ですが、会社法監査役の選任に関する議案を株主総会に提出するためには、監査役監査役が二人以上ある場合にあっては、その過半数)の同意を得なければならないとしています(第343条第1項)。
> この同意権限は、監査範囲が会計に関するものに限られた監査役であっても有しています。
>
>
> 行政書士 泉つかさ法務事務所
> URL http://www.eonet.ne.jp/~tsukasa-houmu
> ♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯
>
>
>
> > お尋ねいたします。
> > 現在、監査役会の無い会社で監査役1名です。もう1名増員をしたいのですが、通常の総会決議で良いのでしょうか。現存監査役の承認等は不要ですか。

Re: 監査役の増員選任について

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2010年04月27日 17:40

作成しておかれるべきと考えます。
商法時代にも、大会社監査役会の同意決議について、議事録にとどめることを要するとされていました(商法特例法)。

最初に触れておけば良かったですね、失礼しました。


> 何度も申し訳御座いません。
> 監査役の同意については同意をした旨の書面等は必要となるのでしょうか。
>
>
>
> > 通常の株主総会決議ですが、会社法監査役の選任に関する議案を株主総会に提出するためには、監査役監査役が二人以上ある場合にあっては、その過半数)の同意を得なければならないとしています(第343条第1項)。
> > この同意権限は、監査範囲が会計に関するものに限られた監査役であっても有しています。
> >
> >
> > 行政書士 泉つかさ法務事務所
> > URL http://www.eonet.ne.jp/~tsukasa-houmu
> > ♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯
> >
> >
> >
> > > お尋ねいたします。
> > > 現在、監査役会の無い会社で監査役1名です。もう1名増員をしたいのですが、通常の総会決議で良いのでしょうか。現存監査役の承認等は不要ですか。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP