自営業者の配偶者を被扶養者にする場合の収入制限
自営業者の配偶者を被扶養者にする場合の収入制限
trd-117948
forum:forum_labor
2010-11-02
社員から配偶者を扶養に加入させる申し出があったのですが、配偶者が自営業で収入を得ています。
提出されてきた確定申告書を確認したところ、
*収入金額¥1495,000
*所得金額¥0
となっています。
自営業者の場合収入限度額は所得で考えるのでしょうか?
それとも収入で考えてこのケースの場合は扶養対象外となるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
著者
ドクコ さん
最終更新日:2010年11月02日 16:02
社員から配偶者を扶養に加入させる申し出があったのですが、配偶者が自営業で収入を得ています。
提出されてきた確定申告書を確認したところ、
*収入金額¥1495,000
*所得金額¥0
となっています。
自営業者の場合収入限度額は所得で考えるのでしょうか?
それとも収入で考えてこのケースの場合は扶養対象外となるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
Re: 自営業者の配偶者を被扶養者にする場合の収入制限