相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

自営業者の配偶者を被扶養者にする場合の収入制限

著者 ドクコ さん

最終更新日:2010年11月02日 16:02

社員から配偶者を扶養に加入させる申し出があったのですが、配偶者が自営業で収入を得ています。

提出されてきた確定申告書を確認したところ、

*収入金額¥1495,000
所得金額¥0

となっています。

自営業者の場合収入限度額は所得で考えるのでしょうか?
それとも収入で考えてこのケースの場合は扶養対象外となるのでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 自営業者の配偶者を被扶養者にする場合の収入制限

著者三木経営労務管理事務所さん (専門家)

2010年11月05日 18:32

削除されました

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド