相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整の国民年金保険料について

著者 がるる さん

最終更新日:2010年12月08日 00:35

国民年金保険料を今年の4月から来年の3月まで前納した人が、
今年の10月1日に就職し社会保険に加入しました。
年末調整で提出された国民年金保険料控除証明書は10月に発行されているため、前納のした金額が記載されています。
厚生年金保険と重なった部分は返金されると思うのですが、
前納の場合は今年の保険料がいくらになるのか、計算方法などはあるのでしょうか。また、自分で手続きに行かないと戻ってはこないのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 年末調整の国民年金保険料について

著者名無し。さん

2010年12月09日 15:14

> 前納の場合は今年の保険料がいくらになるのか、計算方法などはあるのでしょうか。また、自分で手続きに行かないと戻ってはこないのでしょうか。

計算方法は分かりません。
回答になってなくて、すみません。

前納した国民年金の保険料のうち、
厚生年金加入と重複する期間の国民年金の保険料は返金されます。
年金事務所から本人宛に
国民年金保険料還付請求書」が送られてきますので、
振込口座など必要事項を記載して
年金事務所の窓口へ提出するか、郵送します。
通常、提出から2~3ヶ月後に、
年金事務所から本人宛に
「国庫金振込通知書」が送られ、
指定した口座へ還付金として振込まれます。

Re: 年末調整の国民年金保険料について

著者がるるさん

2010年12月09日 23:20

名無し様

どうもありがとうございます。
流れがよくわかりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP