相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

契約書の印紙代を安くする方法を教えてください。

著者 ミスター総務 さん

最終更新日:2011年02月16日 22:30

1年前に関連会社から1,000万円の短期借り入れを行いました。その際、契約書に1万円くらいの印紙を貼ったのですが、今回利子だけを前払いして1年間返済を延ばそうと考えています。
こういう場合、印紙代を安くする契約書の書き方があると聞きました。
どのようにすればいいのでしょうか。よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 契約書の印紙代を安くする方法を教えてください。

著者トライトンさん

2011年02月17日 10:30

借入金額の変更はなく、単に返済期間を延長するだけですので
仮に延長する書面に当初の金額を記入しても「契約金額の記載なし」という扱いで印紙額は200円になります。

ありがとうございました。

著者ミスター総務さん

2011年02月17日 16:57

ありがとうございました。
助かりました。

Re: 契約書の印紙代を安くする方法を教えてください。

著者いつかいりさん

2011年02月17日 21:32

> 仮に延長する書面に当初の金額を記入しても

いついついくら借りたという「原契約」の表示をし、その変更であることが書面からうかがえないと、あらたな契約書と見なされるおそれが多分にあります。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP