相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

過去の売上二重計上が過去あった場合の解消方法

著者 NKC さん

最終更新日:2011年09月22日 09:39

売上が二重計上し、売掛金残高が残ってしまっているのですが、その経理処理をアドバイスください。

(案)
特別損失
過年度修正損 10  売掛金 10

税金については、計上ミスでもあり、損金として税務上認められるでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 過去の売上二重計上が過去あった場合の解消方法

著者海津元則公認会計士事務所さん (専門家)

2011年09月26日 22:36

こんばんは
公認会計士税理士の海津(かいづ)と申します。

ご質問の件ですが、この場合は過年度に税金を余計に納付していることになります。
ですから、上記(案)の処理で特にお咎めはないかと思いますし、当然、損金計上は認められます。

ただし、わざわざ目立つ特別損失を計上するのも何なので、私でしたら金額がよほど多額でない限りは、売上の戻り処理にすると思います。

(借)売上 10  (貸)売掛金 10

仕訳は上記のとおりです。
以前は上場企業でも良く見られた仕訳ですね。

なお、仮に貴社が上場会社に該当する場合、現在は、もう少しややこしい話になりまして、厳密には過年度に遡った修正が求められますのでご留意ください。

また、頑張れば過去に払い過ぎた税金を取り戻せなくもないですが、費用対効果を考えるとあまりお奨めできません。

あくまで期ずれの話で、今期取り戻せますから、今期に費用処理ないし収益の戻りとして処理すれば良いかと思います。

Re: 過去の売上二重計上が過去あった場合の解消方法

著者NKCさん

2011年09月27日 15:07

削除されました

Re: 過去の売上二重計上が過去あった場合の解消方法

著者NKCさん

2011年09月27日 15:09

確かにアドバイスの内容のほうが目立たないですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP