相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険 育児休業給付の延長書類について

著者 フラッシュ さん

最終更新日:2011年11月18日 09:30

いつも勉強させていただいています。

この度質問させていただく事は、育児休業給付の延長手続きについてです。

3月11日の東日本大震災で、入所予定の保育所が閉所してしまい、入所できなくなってしまいました。そこで育児休業給付を延長しようと思ったのですが、どんな書類を提出すればいいのか分かりません。

ご指導をよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 雇用保険 育児休業給付の延長書類について

著者Bell222さん

2011年11月19日 16:52

フラッシュさん、こんにちは。

育児休業給付の延長手続きの申請は、
2ヶ月ずつ提出されている「育児休業給付金支給申請書」の
11欄「支給対象となる期間の延長事由-期間」に必要事項を記載し、
延長事由に該当することを確認することができる書類を添付して提出することでできます。

フラッシュさんのケースだと「市町村が発行した保育所の入所不承諾の通知書など当面保育所において保育が行われない事実を証明することができる書類」を添付する必要があるのでしょう。

なお、育児休業給付の延長手続きについては、下記パンフレットの最終ページに記載されています。

https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/0805_ikuji_kyufu.pdf
(注:PDFファイルです)

Re: 雇用保険 育児休業給付の延長書類について

著者フラッシュさん

2011年11月21日 08:46

Bell222 様

早速のお返事ありがとうございます。
添付ファイルを見て、勉強させていただきます。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP